20年、30年後の健康を・・・医学博士 内山明好、管理栄養士 鶴田真子によるアンチエイジング・ダイエット・メタボ対策を掲載した健康情報サイトメタボヘルプ.com。
普段の食生活において、また運動をする際に『カロリー』の数値を気にしますか?
答えは「Yes」、「No」のどちらを選択されるでしょうか?
そして、その答えは、どんな情報を元に出した答えでしょうか?
食事のカロリーや運動のカロリーは、栄養士さんの栄養指導などでよく使われている単位ですが、それにまつわる話を解説!
ぜひ、ご覧くださいませ!!!
日常生活における『カロリー(kcal)』を読み解く
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/kcal.html
最終更新日:2018年4月20日
2018/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第2位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第3位 : ベーコンとほうれん草の豆乳キッシュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1255/
第4位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第5位 : 昆布と高野豆腐のあっさり煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_951/
最終更新日:2018年4月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、4月にオススメするメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2018年4月 2日
東京オリンピッをひかえて、厚生労働省と自民党間で、レストランなど公共の場での
喫煙をどうするかという受動喫煙防止法が話し合われていますが、
皆さんは、喫煙派、禁煙派、分煙派、どんな意見をお持ちでしょうか?
また、どのような情報を元に、その考えをお持ちですか?
健康的な生活を送るためには、自身の身体と向き合うだけではなく、
正しく有意義な情報を集めていきたいものです。
ぜひ、ご覧くださいませ!!
「受動喫煙防止法」についての見解
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_131.html
最終更新日:2018年3月12日
2018/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 鶏ささみのホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_437/
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第4位 : スプラウトのお豆腐にぎり
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_728/
第5位 : ベーコンとほうれん草の豆乳キッシュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1255/
最終更新日:2018年3月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、3月にオススメするメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2018年3月 1日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2018年2月13日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
さて、きょうのキーワードは...「インフルエンザ」。過去最多の患者数を更新中。なぜこんなに流行ってるのか?そしてこの寒い冬...インフル以外の要注意の病気についても伺っていきます。パークサイド広尾レディスクリニック理事長、内山明好先生と電話がつながっています。もしもし!よろしくお願い致します!
◆この冬増加傾向にある病気や、寒い時、気を付けてほしい疾患というと・・・?
◆この今シーズンの寒い冬を元気に過ごすポイントをお願いします!
最終更新日:2018年2月15日
2018/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 昆布と高野豆腐のあっさり煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_951/
第2位 : 鶏ささみのホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_437/
第3位 : アスパラガスとブロッコリーの中華煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1161/
第4位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第5位 : かぶのポタージュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1286/
最終更新日:2018年2月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、2月にオススメするメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2018年2月 1日
ドクター内山が監修した健康に関する本、
「大人女子のセルフ健康診断」をご紹介します。
病気については、幅広い分野をカバーしていて、膨大な情報の中から医学的に妥当なものを取捨選択し、一般の方にもわかりやすい表現で、かつ医学的に可能な限り正確な表記となっております。
ぜひ、ご覧くださいませ。
監修本「GB社大人女子のセルフ健康診断」のお知らせ
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/gb.html
最終更新日:2018年1月25日
ドクター内山が、2017年に患った病とは?!
『医者は病気になるべきだ』とは、どういう意味なのでしょうか?!
ぜひ、ご覧くださいませ。
2018年のご挨拶
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/2018.html
最終更新日:2018年1月 9日
2017/12/1~12/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第2位 : プチトマトのオープンサンド
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_249.html
第3位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第4位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第5位 : 豆乳野菜スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1303/
最終更新日:2018年1月 9日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、1月にオススメするメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2018年1月 8日
ドクター内山が、2017年の総括を語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
2017年締めくくり
http://www.metabo-help.com/drblog/0004_1/2017.html
最終更新日:2017年12月26日
2017/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第4位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第5位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
最終更新日:2017年12月 4日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が11月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年12月 1日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2017年10月31日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
さて、きょうのキーワードは...「2017年のインフルエンザ」。今シーズンは、かなり早くから流行の
注意喚起が行われています。今年のインフル、傾向と対策について...パークサイド広尾
レディスクリニック理事長、内山明好先生に伺います。もしもし!よろしくお願い致します!
◆そもそも「型」は何種類くらいあるの?今年はどの「型」が流行しそうですか?
◆毎シーズンピークは、1月~2月かと思いますが、流行のピークが前倒しになる可能性は?
◆今年は「ワクチンが不足?!」これはなぜ!?大丈夫なんですか?
◆『「殺人インフルエンザ」が日本上陸秒読みか?』何ですかこれは!?
最終更新日:2017年11月13日
2017/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第2位 : 粒マスタードポテトのフォカッチャサンド
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_198/
第3位 : ベーコンとほうれん草の豆乳キッシュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1255/
第4位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第5位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
最終更新日:2017年11月 6日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が11月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年11月 1日
2017/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第2位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第3位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第4位 : 鶏ささみのホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_437/
第5位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
最終更新日:2017年10月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が10月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年10月 2日
2017/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
第4位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第5位 : 粒マスタードポテトのフォカッチャサンド
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_198/
最終更新日:2017年9月 5日
9月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が9月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年9月 4日
2017/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
第2位 : プチトマトのお豆腐グラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_838/
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : きゅうりとささみの和え物
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_299.html
第5位 : 野菜のグリル バルサミコソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_10/
最終更新日:2017年8月 3日
8月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が8月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年8月 2日
2017/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第2位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第3位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第4位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第5位 : 鯵(アジ)のレモンバターソテー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_519.html
最終更新日:2017年7月 6日
7月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が7月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年7月 3日
2017/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : キュウリと厚揚げのカレー炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_509.html
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
第4位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2017年6月 5日
6月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が6月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年6月 1日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2017年5月9日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
さて、きょうのキーワードは...「妊活」。先週、妊婦の妊娠菌が付いた「妊娠米」なるものが
高額売買されているという問題がニュースになりました。また、妊活とか不妊治療のニュースも
かなり多いです。今、不妊に悩む方々、妊活している方々はどんな問題に直面しているのか?
◆妊娠菌がついた妊娠米...が売買されている現実...、どう思いましたか?
◆妊活と不妊治療は違うもの?
◆<不妊治療をする人、相談者が増えた...など影響はありますか?
◆今、日本で一番一般的な不妊治療法とは?
◆改めて、「卵子凍結・保存」について教えてください。
◆ 子供が欲しいけどなかなかできない、となった時の心構え、大切なことを
お医者さんの立場からお願いします!
ぜひ、ご覧くださいませ!!
http://www.metabo-help.com/2020/2052.html
最終更新日:2017年5月19日
2017/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第2位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第3位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
第4位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第5位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
最終更新日:2017年5月 2日
5月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が5月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年5月 1日
前回ご好評いただきましたセミナー、
「講義と実技で基礎を学ぶ「はじめての栄養カウンセリング」(初級編)セミナー」ですが、
ご要望の多かった平日開催をさせていただくこととなりました。
先着順にて受付いたしますので、お申込みはお早目に!!
【5/18(木)・6/15(木)】
講義と実技で基礎を学ぶ「はじめての栄養カウンセリング」(初級編)セミナー
http://nutri-meister.com/seminar
最終更新日:2017年4月26日
2017/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ブリ丼ぶり
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1309/
第2位 : カジキマグロの甘酢炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_468/
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : 牛肉と野菜の三杯酢
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1171/
第5位 : 白菜と鶏肉の豆乳スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1111/
最終更新日:2017年4月 5日
4月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が4月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年4月 3日
2017/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第3位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第4位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第5位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
最終更新日:2017年3月 3日
3月のピックアップレシピ5選をご紹介!
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が3月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年3月 2日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2017年1月31日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は、日本中で猛威をふるっている「ノロウイルス」と
「インフルエンザ」について...。そのほかにも今気になる病気について伺っています。
◆今年のノロの傾向とは!?
◆ノロウイルスの場合は、予防接種はないんですよね!?
◆インフルエンザの今シーズンの特徴・傾向というと・・・?
◆この冬流行っている病気や、内山先生が今気になっている病気はありますか?
◆耳掃除ダメなの!?「月に1~2回でいい」という説もあるそうですが・・・
◆ズバリ...内山先生が考える「正しい耳掃除」を教えてほしいです!!!
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2051.html
最終更新日:2017年2月14日
2017年1/1~1/31までの1年間の人気レシピBEST5を発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第4位 : 玉なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第5位 : 昆布と高野豆腐のあっさり煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_951/
最終更新日:2017年2月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が2月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年2月 1日
「健康」が気になりだした人に贈る活用ガイド「IT media ヘルスケア」に鶴田真子のコラムが掲載!
朝起きたら顔や手足のむくみが気になるという場合、何が原因なのでしょうか。
その対処法として摂るといい食べ物や飲み物を解説しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
コンビニで買える「むくみケア」に使えるヘルシーフードとは?
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1701/25/news020.html
最終更新日:2017年1月27日
1月5日に日本老年学会と日本老年医学会が、『高齢者の定義』を見直すことを提言した件について、
ドクター内山が語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
人生100年の時代!
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/100.html
最終更新日:2017年1月18日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が1月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2017年1月 5日
2016年1/1~12/31までの1年間の人気レシピBEST5を発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第5位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
最終更新日:2017年1月 4日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します!
お正月休みもあっという間に終わってしまいましたが、
今年の年末年始はお天気も良く、過ごしやすかったのではないでしょうか。
「お正月に食べ過ぎてしまった・・・」
「新年のダイエット目標を立てようかな・・・」
そんな時は、ぜひ、メタボヘルプ.comのダイエットレシピをご活用くださいませ。
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe.html
ドクター内山もご挨拶をしております!
2017年年頭にあたって
http://www.metabo-help.com/drblog/2017_1.html
今年一年、皆様もとって有意義な一年となりますよう、
メタボヘルプ.comより健康情報をお届けしてまいります!!!
最終更新日:2017年1月 2日
今年も残りわずかとなりましたが、2016年もメタボヘルプ.comをご覧いただき、
有難うございました。
今後も、「20年、30年後の健康」をテーマに、皆様へ健康情報をお届けしてまいりたいと思います。
ドクター内山、鶴田真子が、2016年振り返りブログを公開しましたので、
ぜひ、ご覧くださいませ。
2016年の総括
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_126.html
2016年をふりかえって・・・
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/03/2016mn.html
2017年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
最終更新日:2016年12月26日
2016/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第2位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931//
第3位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第4位 : かぶのポタージュ(マッシュルーム入り)
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1286/
第5位 : 若鶏肉ときのこのフリカッセ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_833/
最終更新日:2016年12月 7日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子がオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年12月 1日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2016年11月29日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は、「今年は例年より2か月早く流行中!「インフルエンザ」について」のお話・・・
◆鳥インフル...普通にインフルとの違い、注意点などを教えてください。
◆特に注意したい 病気、はやり始めている病気などがあれば、教えてください!
最終更新日:2016年11月30日
ある方が病院へ来られた時の出来事から、
ほんとうの医療とは何か?!
ドクター内山が語ります!ぜひ、ご覧くださいませ。
病気にならないカラダ作り
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_124.html
最終更新日:2016年11月25日
2016/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505.html
第2位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第3位 : きゅうりとささみの和え物
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_299.html
第4位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2016年11月 4日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が11月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年11月 1日
2016/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第3位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第4位 : きゅうりとささみの和え物
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_299.html
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2016年10月 7日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が10月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年10月 3日
フリーアナウンサー、小林麻央が「進行性乳ガン」の治療中であることを公開し、
自身のブログで闘病生活を語っています。
「がん」の治療、予防について、考えさせられる中、
一般的ながん検診が「1年」というタイムスパンである理由はご存じですか?
進行の早いがんへの向き合い方など、難しい問題ですが、ドクター内山が語っています!!
小林麻央さんのブログを読みました
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_123.html
最終更新日:2016年9月20日
2016/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第2位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第3位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505/
第4位 : なすのねぎ味噌田楽
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_117.html
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2016年9月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が9月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年9月 1日
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#1608_Imfine
最終更新日:2016年8月23日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2016年8月16日(火) ≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は、「夏バテ対策最新情報」のお話・・・
◆毎年のことながら、この暑さ...いろいろな部分で体調管理が難しい時期です。
体調管理法としてコレ!という方法、ワンポイントアドバイスなどあれば、教えて下さい!
◆熱中症のニュースはよく耳にしますが...その他、夏に(女性が)かかりやすい病気・症状というと・・・?
◆夏に関係なく、女性の間で増えている病気、症状ってあるんですか?
◆小林麻央さんや北斗晶さんの乳がんのニュースがあって、健診率は上がってきましたか?
◆がん検診をしっかり受けることを広めていくにはどうしたらよいのでしょうか?
◆この時期気を付けたい症状、その対策...最後にお願いします!
ぜひ、ご覧くださいませ!!
http://www.metabo-help.com/2020/2049.html
最終更新日:2016年8月23日
2016/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : きゅうりとささみの和え物
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_299.html
第4位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第5位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
最終更新日:2016年8月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が8月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年8月 1日
2016/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第2位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第3位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第4位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2016年7月 4日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が7月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年7月 1日
2016/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第2位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505/
第3位 : 生ハムと玉ねぎのマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_908/
第4位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第5位 : 米粉のガレット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_942/
最終更新日:2016年6月 6日
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#1606_Imfine
最終更新日:2016年6月 2日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が6月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年6月 1日
2016/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第3位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
第4位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
第5位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
最終更新日:2016年5月 6日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が5月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年5月 2日
2016/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第4位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第5位 : 玉葱と大葉のスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_146/
最終更新日:2016年4月11日
ニュートリマイスターとは、医学と栄養学の専門家によるしっかりした基礎知識を
身につけることにより、ご自身の健康はもちろん、ご家族の健康管理もできる
マイスター(専門家)を目指します。
ニュートリマイスター制度について、ドクター内山が語ります!
ニュートリマイスターWeb講座のスタートにあたって
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/web.html
最終更新日:2016年4月 6日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が4月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年4月 1日
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#160309_Imfine
最終更新日:2016年3月 9日
2016/2/1~2/29までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : はまぐりのお吸い物
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_898/
第3位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第4位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第5位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
最終更新日:2016年3月 4日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が3月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年3月 1日
連日、元野球選手清原の覚醒剤問題がマスコミを賑わしていますが、
ドクター内山より、タバコに含まれるニコチンも覚醒剤に匹敵する
依存症を引き起こす!!というお話をご紹介いたします。
ぜひ、ご覧くださいませ。
タバコの依存性と治療薬のおはなし
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_122.html
最終更新日:2016年2月 5日
2016/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : さつまいも玄米ご飯
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_239.html
第5位 : グリルチキンナゲット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1084/
最終更新日:2016年2月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が2月にオススメするメニューをご紹介。
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年2月 1日
2015/1/1~12/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2016年1月 6日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が1月にオススメするメニューをご紹介。
希望にあふれる新年を迎えました!栄養満点のヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2016年1月 5日
2015/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : 玉ねぎの肉詰め煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1315/
第4位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第5位 : さつまいも玄米ご飯
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_239.html
最終更新日:2015年12月 7日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が12月にオススメするメニューをご紹介。
クリスマスにお正月、イベント盛りだくさん!!
栄養満点のヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2015年12月 2日
2015/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第3位 : 豆腐とれんこんのつくね
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_832/
第4位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第5位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
最終更新日:2015年11月 2日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が11月にオススメするメニューをご紹介。
朝夕一際冷え込むころ、栄養満点のヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2015年11月 2日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2015年10月6日(火)≪6時45分頃≫フィールド・レポート
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は、「乳がん」についてのお話・・・
◆ニュースを受けて、がん検診を受けようと思った人も 多いんじゃないでしょうか?
◆改めてそれぞれの特徴、内山先生が特にすすめている方法などがあれば教えて下さい。
◆今後、乳がん検診に限らず健診はどのような方向に進んでいくのが望ましいと思いますか?
◆胃とか大腸とか臓器別の検診とPETのように全身を検査する方法とどちらがよいのでしょうか。
◆今、がんについて、私たちにできること・・・最後に一言お願いします!
メタボヘルプ.comでご紹介しておりますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2048.html
最終更新日:2015年10月 8日
2015/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : なすのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505/
第5位 : さつまいも玄米ご飯
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_239.html
最終更新日:2015年10月 5日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が10月にオススメするメニューをご紹介。
日増しに秋も深まりさわやかな好季節、栄養満点のヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2015年10月 1日
2015/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすのグラタン↓材料・作り方はこちら↓ http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_505/
第2位 : ひよこ豆のココナッツカレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_81.html
第3位 : 夏野菜カレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_167.html
第4位 : さっぱりトマトおでん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_346/
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2015年9月 3日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が9月にオススメするメニューをご紹介。
風の中に少しずつ感じる秋の、栄養満点のヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2015年9月 1日
ドクター内山がラジオ出演!
番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2015年8月18日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は、「夏バテの時期、気を付けたい病気」についてのお話・・・
◆レディスクリニックに夏になると増える患者さんというと、どんな病気がありますか?
◆夏特有の症状、病気ってありますか?
◆特にこの夏、気になったこと、多かった症状はありましたか?
◆ではこの夏、流行っている病気というと・・・?
◆ほかになにか今気を付けたい症状や病気、たとえば夏バテと思っていたら大間違いなどという病気はありますか?
メタボヘルプ.comでご紹介しておりますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
【ラジオ出演】「夏バテの時期、気を付けたい病気」について
http://www.metabo-help.com/2020/2047.html
最終更新日:2015年8月19日
前回ご好評いただきましたセミナー「クリニックで学ぶ はじめての栄養指導」に続き、 ご要望の多かったロールプレイングに特化した、マンツーマンの特別クラスを開講させていただくこととなりました。
おひとり、おひとりの目的に合わせ、「すぐに役立つ栄養指導力を身につける」ことをGOALに、本番をイメージしながらクリニック内カウンセリングルームにて行います。
「じっくり学びたい!」「さらなるスキルアップを目指したい!」「栄養指導の基本を学びたい!」など、 「栄養指導」にご興味のあるすべての皆さまが対象となります。
しっかり学んで、自信をつけ、活躍の場を広げてみてはいかがでしょうか。
マンツーマン形式のため6席のみのご用意となります。
先着順にて受付いたしますので、お申込みはお早目に!!
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2015年8月11日
2015/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2015年8月 6日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が8月にオススメするメニューをご紹介。
本格的な夏を迎える8月の旬の食材を使ったヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
http://www.metabo-help.com/
最終更新日:2015年8月 3日
「おなじみ食材!でもとりすぎには注意!?」
全国的に梅雨明けし、いよいよ夏本番!
夏バテや熱中症を予防に欠かせない「おなじみ食材」があると思いますが、
偏った摂取をしていると思わぬ落とし穴も・・・
今回は夏バテ&熱中症予防でおなじみの食材について考えます。
ぜひ、ご覧くださいませ!!!
夏バテ&熱中症予防の食材について
http://www.metabo-help.com/1921.html
最終更新日:2015年7月27日
猛暑が続く7月・8月・・・
そんな時にクーラーは大活躍しますが、気になるのが「冷え」について。
ドクター内山が、冷え性についてさらに詳しく解説!
手のひらをつかって、冷え度を確認する方法もご紹介しています。
ぜひ、ご覧くださいませ!!!
冷え性のいろいろ
http://www.metabo-help.com/0021.html#reibou5
最終更新日:2015年7月24日
輝く大人のためのビューティー誌、LINDAμ's (リンダミューズ) 2015年8月号に、
管理栄養士、鶴田真子の栄養カウンセリングが紹介されました!
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#150630_linda
最終更新日:2015年7月17日
ドクター内山ブログでお馴染みのジムのサウナでの会話シリーズ!
日本人とパキスタン人という国による哲学の違いとは?!
ぜひ、ご覧くださいませ。
楽観主義者と悲観主義者?!
http://www.metabo-help.com/drblog/0006/post_121.html
最終更新日:2015年7月17日
2015/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第4位 : こんにゃくステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_245/
第5位 : 水茄子のバルサミコマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_212/
最終更新日:2015年7月 3日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が7月にオススメするメニューをご紹介。
本格的な夏を迎える7月の旬の食材を使ったヘルシーメニューをご紹介!
TOPページ中央に掲載しております。
最終更新日:2015年7月 1日
梅雨のじめじめした時期ですが、今年は早くから暑い日が多く、
冷房も大活躍ではないでしょうか。
ただ冷房も冷えすぎにはご用心で、温度差が大きくなると、
「冷房病」になりやすくなります。
「冷房病」とは?!その対策とは?!
ドクター内山が語ります!ぜひ、ご覧くだしさいませ。
冷房病対策講座
http://www.metabo-help.com/0021.html
最終更新日:2015年6月23日
メタボヘルプ.comのダイエットレシピの中から、
管理栄養士、鶴田真子が6月にオススメするメニューをご紹介。
雨の季節、旬の栄養がしっかり摂れるヘルシーメニューをぜひ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2015年6月11日
2015/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : こんにゃくステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_245/
第4位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2015年6月 4日
ダイエット中の皆様や健康管理をされている方、
「健康管理について、食事はいろいろ細かいお話しを聞くのですが、
運動については何をどこまでやればいいのかよくわかりません」・・・
こんな風に感じる方は多数おられるのではないでしょうか?
ダイエット外来でよくある質問に、ドクター内山が解説!
ぜひ、ご覧くださいませ。
ダイエット時の適切な運動量とは?!
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_120.html
最終更新日:2015年5月21日
2015/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : 真鯛のアクアパッツァ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_222.html
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : 春野菜のマセドワーヌサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_924/
第5位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
最終更新日:2015年5月 7日
最近、病院やクリニックに診察に行って"リスク"という言葉を
聞かれる機会も多くなったのではないでしょうか?
病気にならないように生活習慣を考えていく上で、"リスク"という考え方は重要ですが、
間違った基準で考えると誤解が生じてしまいます。
ドクター内山がリスクへの「正しい基準」について解説しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
病気の"リスク"を考えるための正しい基準とは
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_119.html
最終更新日:2015年4月13日
2015/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : 豆乳野菜スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1303/
第5位 : えびとアボカドのチョップドサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1129/
最終更新日:2015年4月 8日
2015/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第5位 : 豆乳野菜スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1303/
最終更新日:2015年3月11日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2015年3月3日(火) AM.7:30~
今回は、先週ニュースで取り上げた「卵子凍結保存」についてのお話・・
ぜひ、ご覧くださいませ!!
http://www.metabo-help.com/2020/2046.html
最終更新日:2015年3月 5日
2月10日発売の「食生活」第109巻3月号の「information 風の便り」で、
メタボヘルプ.com管理栄養士、鶴田真子が開催中のセミナーをご紹介いただきました。
食と農をみつめて109年「食生活」
http://www.shokuseikatsu.jp/
2月、3月セミナーも好評受付中!!!
「はじめての栄養指導」~知っておきたい3つのこと~
http://nutri-meister.com/seminar.html
最終更新日:2015年2月12日
2015/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : にんにくのオーブン焼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1005/
第2位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
第3位 : 豆乳野菜スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1303/
第4位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785/
第5位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
最終更新日:2015年2月 4日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2015年1月13日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は「今年1年を健康に過ごすコツ」!について・・
ドクター内山ラジオ出演!「今年1年を健康に過ごすコツ」!について解説!
http://www.metabo-help.com/2020/2045_1.html
最終更新日:2015年1月14日
2014年1/1~12/31までの1年間の人気レシピBEST5を発表!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第4位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2015年1月 7日
2014/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2014年12月 4日
白いごはんが大好き!でもダイエット中だから控えないと・・・、とお考えの方に
オススメなのがSARAYAの「へるしごはん」。
「へるしごはん」は普通の白米と比べてカロリー35%オフ、糖質36%オフ、
さらに食物繊維は9倍とうれしい健康処方!
いつものごはんを「へるしごはん」にかえて、毎日の健康生活にお役立てください。
【SARAYA×メタボヘルプ.com】へるしごはん100名様プレゼントキャンペーン実施!!!
http://www.metabo-help.com/3900/3992.html
最終更新日:2014年12月 1日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2014年11月18日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
今回は「女性の頭痛」について・・
◆あまり自覚症状もなく、突然脳梗塞になることはあり得るんですか?
◆こういう症状があったら脳梗塞を疑え」...というような、サインというと...?
◆頭痛持ちの女性...どんな患者さんが多いですか?
◆「女性の頭痛」と「男性の頭痛」...違いというか、何か特徴的なことはありますか?
◆「くも膜下出血」というのはどんな病気ですか?
◆原因不明の頭痛にお悩みの方々に、アドバイスをお願いします!
ぜひ、ご覧くださいませ!!!
http://www.metabo-help.com/2020/2044.html
最終更新日:2014年11月21日
2014/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第2位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
第3位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
第4位 : なすのねぎ味噌田楽
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_117.html
第5位 : お芋のほくほくサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1/
最終更新日:2014年11月 4日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2014年10月14日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
「ガン検診」について
http://www.metabo-help.com/2020/2043.html
最終更新日:2014年10月16日
2014/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第3位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第4位 : こんにゃくステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_245/
第5位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
最終更新日:2014年10月 9日
2014/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : こんにゃくステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_245/
第2位 : 夏野菜カレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_167.html
第3位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第4位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第5位 : ナスと豚肉の薬味添え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1211/
最終更新日:2014年9月 4日
昨今、ウナギが絶滅危惧種に指定されるかどうかの瀬戸際まで
生体数が激減しているようですが、この原因は、
ほとんど日本人が食べ尽くしたことのようです。
食べ物に関する情報も洪水のように押し寄せてくる時代・・・
ドクター内山が「人」の生物のシステムについて解説しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
情報の氾濫と、食欲の暴走!
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/post_118.html
最終更新日:2014年8月26日
2014/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第3位 : さっぱりトマトおでん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_346/
第4位 : 米粉のガレット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_942/
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2014年8月 4日
Softbank携帯の動画に鶴田真子レシピ【第3弾】が配信中!!
和気あいあいとした撮影風景を紹介しています!
ぜひ、ご覧くださいませ。
第3弾!「かんたん4」の撮影♪
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/34.html
最終更新日:2014年7月24日
皆さん、腎臓には1分間にどれくらいの血液が流れ込まれると思いますか?
答えは約1リットルの血液です。
それほどの水分がなぜ必要なのでしょうか?
また遺伝子が癒される水とは?!
人と水との関係性について、ドクター内山が語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
人と水との大切な関係性
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_117.html
最終更新日:2014年7月18日
管理栄養士、鶴田真子ブログ「サンケイスポーツ新聞に掲載されました!」を更新しました!
ぜひ、ご覧くださいませ!!
サンケイスポーツ新聞に掲載されました!
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/cat328/post_169.html
最終更新日:2014年7月15日
ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
今回は、「遺伝子ダイエット」についてです。
◆日時 2014年7月8日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
ラジオ出演の内容、ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2042.html
最終更新日:2014年7月 9日
2014/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 米粉のガレット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_942/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第3位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第4位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2014年7月 2日
ドクター内山ブログ「遺伝子検査を受けるきっかけ」を公開!
ドクター内山が遺伝子検査を受診する患者様とのお話や、
ドクター自身の遺伝子検査を始めたきっかけなど語っています。
また普段の健康診断では見えない病、突然襲いかかってくる病には、
どのような対策をすればよいのか?!
遺伝子検査を通してご紹介しております!
ぜひ、ご覧くださいませ。
遺伝子検査を受けるきっかけ
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/post_116.html
最終更新日:2014年6月20日
2014/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第2位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第3位 : にんにくのオーブン焼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1005/
第4位 : さつまいも玄米ご飯
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_239.html
第5位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
最終更新日:2014年6月 2日
ぜひ、ご覧くださいませ!
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#1405_hanako
最終更新日:2014年5月22日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2014/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第5位 : きな粉とそば粉のパンケーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_931/
最終更新日:2014年5月 7日
ぜひ、ご覧くださいませ!!!
最終更新日:2014年4月 3日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2014/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第2位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第3位 : 真鯛のアクアパッツァ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_222.html
第4位 : あっさり塩麹入りポテトサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1132/
第5位 : 豚肉のカラフルピカタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_814/
最終更新日:2014年4月 3日
ドクター内山が、「がんを早期に発見する検査について」についてラジオで分かりやすく解説!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2014年3月18日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
POWER BAY MORNING ブログ
ラジオ出演の内容、ぜひご覧くださいませ。
◆今注目を集めているこの「AICS」、改めて教えていただけますか?
◆検査を受けてみたいと思っている方もいらっしゃると思いますが...注意点はありますか?
◆今後注目されそうな最新のがんリスク検査があれば、教えて下さい!
最終更新日:2014年3月24日
2014年3月27日(木)よる7:00から TBS「予約殺到!スゴ腕の専門外来スペシャル 」
予約の取れない人気専門外来を取材し、名医が実際に診察をしている様子や、
施術や治療方法に迫るTV番組に、ドクター内山が出演!
「遺伝子外来」の現場をご紹介いたします。
ぜひ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2014年3月13日
2014年3月発売 BLENDAのダイエット特集をドクター内山が監修いたしました!
「ダイエットの常識 それウソ!?ホント!?77Q&Aを検証!」について、ドクター内山が回答しています。
炭水化物ってダメ?
汗をかけばヤセる?
特保って本当にヤセる?
ランニングすると脚が太くなる?
ネット上や街中から寄せられた〝ダイエットする時の常識″
でも信じきってるその情報、本当に正しいの!?
なかなか成功しなかったりすぐリバウンドする理由は、もしかしたらその間違った認識が原因かも。
ぜひ、ご覧くださいませ!
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#1403_blenda
最終更新日:2014年3月13日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2014/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第4位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
第5位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
最終更新日:2014年3月 3日
2014年1月の人気レシピBEST5を発表!
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2014/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/l
第2位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785/
第5位 : ひよこ豆のトマト煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_108/
最終更新日:2014年2月 5日
高額な検査だった遺伝子検査が、最近価格も下がってきたため、
検査を受ける方も増えてきているのではないでしょうか。
ところが、実際に受けて後悔している人、さらに心配になった人、意味がないとお考えの方も
おられるかもしれません。
そこで、ドクター内山より遺伝子検査の基本的なポイントをご紹介!
ダイエットやガン予防、将来の健康のための遺伝子検査について、ドクター内山が解説!
遺伝子検査の基本的なポイントが分かります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
遺伝子検査の基本的なポイントhttp://www.metabo-help.com/drblog/0015/post_114.html
最終更新日:2014年1月17日
2013年12月の人気レシピBEST5を発表!
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/12/1~12/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/l
第2位 : カニチャーハン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat169/post_424/
第3位 : にんにくのオーブン焼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1005/
第4位 : あっさり塩麹入りポテトサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1132/
第5位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
最終更新日:2014年1月 7日
風疹についてのおはなし 2013/11/26(火)ドクター内山ラジオで語る!
「風疹」について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/20340.html
最終更新日:2013年12月 9日
知っておきたいビタミンCのまめ知識、
今回は1日にどのくらい摂ったらよいか考えてみましょう♪
「ビタミンC」をテーマにご紹介した第2弾!!
国が奨めている量や具体的な含有量など、管理栄養士の鶴田真子が解説いたします!
ぜひご覧くださいませ。
ビタミンといえば? その2
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/2_7.html
最終更新日:2013年12月 6日
2013年11月の人気レシピBEST5を発表!
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 生ハムとモッツァレーラのピンチョス
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_127.html
第2位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第3位 : あっさり塩麹入りポテトサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1132/
第4位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785/
第5位 : 牛肉と焼き野菜のサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1229/
最終更新日:2013年12月 4日
お料理やお菓子作りなど、お砂糖代わりに使えるカロリーO(ゼロ)のラカントS顆粒。
いろんな用途に大活躍のラカントS顆粒を、抽選で100名様にプレゼント!!
ぜひ、ご応募くださいませ。
ラカントS顆粒100名様プレゼントキャンペーン
http://www.metabo-help.com/3900/3991s.html
最終更新日:2013年12月 2日
実はビタミンC、いろいろあるビタミンの中でも、
もっとも多様な働きをもつビタミンなのです!!
「ビタミンC」をテーマにご紹介した第1弾!!
【1】どんなはたらきが期待できるでしょうか?
3つのはたらきをご紹介!皆さんはいくつご存じですか???
ぜひ、ご覧くださいませ。
ビタミンといえば? その1
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/1_5.html
最終更新日:2013年11月21日
10月24日発行の日本の出版社・マガジンハウス社が発売している男性向け健康雑誌、ターザンにドクター内山の禁煙記事が掲載されました。(10/24 2013 No 637)
「禁煙すると太るってホント?その真偽とメカニズムを探る」、禁煙と体重増加の関係について、
ドクター内山が解説しています。ぜひ、ご覧くださいませ!
http://www.metabo-help.com/0060/0061.html#amboo201305
最終更新日:2013年11月 7日
ドクター内山ブログ「禁煙すると糖尿病になる?!」を更新!
10月24日発行の日本の出版社・マガジンハウス社が発売している男性向け健康雑誌、ターザンに私が解説したの禁煙記事が掲載されました(11/14 2013 No 637)。
P56~58「禁煙すると肥るってホント?その真偽とメカニズムを探る」です。
今回は「糖尿病にもなってしまいますよ」というおはなし。
ドクター内山の解説を、ぜひご覧ください。
タバコを吸うと糖尿病になる!!
http://www.metabo-help.com/drblog/cat80/post_114.html
最終更新日:2013年11月 5日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第2位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第3位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第4位 : さつまいもとかぼちゃのベーコン炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1223/
第5位 : ベーコンとほうれん草の豆乳キッシュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1255/
最終更新日:2013年11月 1日
『旬の野菜を摂りましょう!』とよくいいますが、
今や1年中野菜コーナーに並んでいる野菜が多く、旬はない?
または、よくわからない?なんてことはないでしょうか?
たとえば、にんじんの旬はご存じですか?
栄養+その栄養を逃さないためのポイントをお伝えします!!
野菜の旬、ご存知ですか?http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/post_167.html
最終更新日:2013年10月22日
10月になり、そろそろインフルエンザの季節が近づいてきています。
インフルエンザにかからないための予防はマスクに手洗いですが、
更に確実に防ぐためにはワクチンが必要です。
ワクチンを受けるかどうか迷っていらっしゃる方はブログを読んでご判断ください。
平成25年度(2013年)のインフルエンザワクチンについて
http://www.metabo-help.com/drblog/0005/242013.html
最終更新日:2013年10月10日
ドクター内山ラジオ出演!「季節の変わり目にかかる病気について」を更新!
「季節の変わり目にかかる病気について」について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2039.html
最終更新日:2013年10月 7日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第2位 : えのきハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1276/
第3位 : きのこたっぷりオムレツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_743/
第4位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785/
第5位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
最終更新日:2013年10月 1日
皆さんはコンビニはどれくらい利用されますか?
ある調査によると、週に1回以上利用するという方が約7割・・・
いつでも開いているコンビニエンスストアは忙しい現代人には欠かせない存在。
そこで、「コンビニご飯」を目的に利用する方も多い中、
メタボヘルプ管理栄養士の鶴田真子が、
朝・昼・夜に選ぶコンビ二食のポイントをご紹介!
ぜひ、ご覧くださいませ。
朝・昼・夜の理想的なコンビニ食の選び方?!
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/post_166.html
最終更新日:2013年9月26日
8月26日の朝日新聞デジタルに『ダルビッシュ投手が試合中に両脚がつるアクシデントに見舞われた』、という記事がありました。
その原因として本人曰く「完全に僕の栄養面のミス」と打ち明けたとのことですが、果たして本当に栄養不足なのでしょうか?
「脚がつる」対策として、ドクター内山が語ります!!!
ぜひ、ご覧ください。
ダルビッシュ投手の脚のつり
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_113.html
最終更新日:2013年9月 9日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第2位 : サバ缶のそぼろ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_526/
第3位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第4位 : えのきハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1276/
第5位 : にんにくのオーブン焼
↓材料・作り方はこちら↓
hhttp://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1005/
最終更新日:2013年9月 2日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : サバ缶のそぼろ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_526/
第2位 : すだちそば
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1011/
第3位 : 枝豆入り塩つくね
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1048/
第4位 : 夏野菜のラタトィユ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1194/
第5位 : きんぴらサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_949/
最終更新日:2013年8月21日
ドクター内山ラジオ出演!「夏に怖い女性の病気について」を更新!
「夏に怖い女性の病気」について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2038.html
最終更新日:2013年8月21日
先日、TVでサバの水煮詰を食べると痩せる という放送があり、
しばらく店頭からサバの水煮缶がなくなる という現象が起こりました。
果たして本当に痩せる効果があるのでしょうか!?
薬の開発・ダイエット外来に携わるドクター内山が語ります!
どうぞご覧ください。
単品ダイエット再び - サバの缶詰で痩せる??
http://www.metabo-help.com/drblog/post_112.html
最終更新日:2013年8月19日
男性と女性の遺伝的習性の違いは、クリニックの来院のしかたにも影響するようです。
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2013年7月23日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : イカとセロリの塩炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1300/
第2位 : 押し麦のとろろご飯
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_954/
第3位 : 鶏の甘酢あんかけ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_961/
第4位 : ピーマンとじゃこの炒め煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1179/
第5位 : にんにくのオーブン焼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1005/
最終更新日:2013年7月 9日
ご好評いただいた第1弾
【遺伝子を知って賢くダイエット】
リクエストにお応えし、同内容で再開催決定!
皆様のお申し込みをお待ちしております!
<お申込み方法>
下記必要事項をご記入のうえ、cooking@artage.co.jpまでお送りください。
◆参加者氏名(ふりがな)
◆参加者人数
◆日中のご連絡先(携帯電話)
※お問い合わせ:03-6687-0363(平日10:00~18:00)
ドイツの一流キッチンブランド「ポーゲンポール」と、遺伝子検査に基づいたダイエット外来を導入した
「パークサイド広尾レディスクリニック」の「Wellness」をテーマにしたコラボイベント!!
<詳細>
◆日時:2013年8月25日(日)11時~13時
◆場所:ポーゲンポール キッチンデザインセンター東京
東京都港区南麻布5-1-11 Qiz広尾1F[地図(Google Map)]
◆費用:無料
◆定員:20名(先着順)
<セミナー内容>
◆医師によるわかりやすい「遺伝子の話」
◆スタイリッシュなキッチンスタジオで今話題の低糖質レシピのご紹介
◆「デモンストレーション形式のクッキングクラス」レシピ2品付 試食付!
◆ポーゲンポールの魅力を堪能「デザインセンター見学」
最終更新日:2013年7月 9日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : イソフラボンたっぷり!土鍋ネギドリア
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/0600/06075de/post_991/
第2位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
第3位 : トマトと春雨のアジアンサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_978/
第4位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
第5位 : ヘルシー海老チリソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1004/
最終更新日:2013年6月22日
「乳がん予防切除」について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2037.html
最終更新日:2013年6月15日
<<ご報告>>
おかげさまで、たくさんの方にお越しいただき、
大盛況の内に終えることができました。
皆様のご参加、ありがとうございました。
セミナースタッフ一同
============================================================
ドイツの一流キッチンブランド「ポーゲンポール」と、遺伝子検査に基づいたダイエット外来を導入した
「パークサイド広尾レディスクリニック」の「Wellness」をテーマにしたコラボイベントを開催いたします!!
<セミナー内容>
◆医師によるわかりやすい「遺伝子の話」
◆スタイリッシュなキッチンスタジオで今話題の低糖質レシピのご紹介
◆「デモンストレーション形式のクッキングクラス」レシピ2品付 試食付!
◆ポーゲンポールの魅力を堪能「デザインセンター見学」
<詳細>
◆日時:2013年6月9日(日)11時~13時
◆場所:ポーゲンポール キッチンデザインセンター東京
東京都港区南麻布5-1-11 Qiz広尾1F[地図(Google Map)]
◆費用:オープニング記念セレモニーにつき 無料
◆定員:20名(先着順)
<お申込み方法>
必要事項をご記入のうえ、下記メールアドレスまでお送りください。
◆参加者氏名(ふりがな)
◆参加者人数
◆日中のご連絡先(携帯電話)
◆cooking@artage.co.jp
最終更新日:2013年5月23日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第2位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第3位 : グリーンスムージー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1188/
第4位 : ベジタブルラップとんかつ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_695/
第5位 : 玉ねぎの肉詰め煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1315/
最終更新日:2013年5月 3日
2013年5月発行の『クリニックばんぶう』という、
先進的な診療を提供しているクリニックや診療所に関連する
様々な情報を掲載している雑誌に、アーテイジ栄養代謝研究所が紹介されました!
詳しくはこちら
最終更新日:2013年5月 1日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : あっさり塩麹入りポテトサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1132/
第2位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第3位 : ヘルシー鶏からあげ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_922/
第4位 : 真アジの香草焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_912/
第5位 : れんこんとまいたけのきんぴら
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1113/
最終更新日:2013年4月12日
「女性が気を付けたい春の病気や症状」について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2036.html
最終更新日:2013年4月 1日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 大学芋
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_325.html
第2位 : きのこのポン酢ソテー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1231/
第3位 : お豆腐キーマカレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_727.html
第4位 : れんこんと鶏ささみの梅肉サラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1088/
第5位 : にらたま親子丼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_154.html
最終更新日:2013年3月12日
DNA検査と肥満ダイエットプログラムを中心に展開してきましたアーテイジ虎ノ門クリニックは
「アーテイジ栄養代謝研究所」と改名し、業務を「パークサイド広尾レディスクリニック」に移転させていただきます。
広尾の地にて、地域の皆様へ病気の治療だけでなく、予防医療も積極的に提供してまいります。
ぜひ、ご覧くださいませ。
パークサイド広尾レディスクリニック
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2013年3月 8日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2013/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : まるごと1本長ネギスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/1/
第2位 : カニチャーハン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat169/post_424/
第3位 : イカとセロリの塩炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1300/
第4位 : 鶏団子の豆乳みそ煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1248/
第5位 : 白身魚の塩麹ホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1164/
最終更新日:2013年2月15日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/12/1~12/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 鶏ささみのホイル焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_437/
第2位 : 肉みそごぼう
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/1300/post_808/
第3位 : 生ハムとモッツァレーラのピンチョス
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_127.html
第4位 : アボガドグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1294/
第5位 : ふわふわおからナゲット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_801/
最終更新日:2013年1月15日
クリニックばんぶうという先進的な診療を提供しているクリニックや診療所に関連する
様々な情報を掲載している雑誌に、アーテイジ虎ノ門クリニックが紹介されました。
体重減少のみでなくいかに健康的に痩せるかについて、
当クリニックの具体的な指導方法と料理教室などの取り組みを併せてご紹介いただいています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2012年12月26日
糖尿病、高脂血症など生活習慣病系の薬は「病気を治しているわけではない」薬の代表格。
本当に必要なのは、生活習慣と日本の保健医療システムの改善です。
ぜひ、ご覧くださいませ。
病気と薬の話 その2
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2012年12月12日
風邪を根本的に治療するために、本当に必要なこととは?
ぜひ、ご覧くださいませ。
病気と薬の話 その1
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2012年12月 7日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/11/1~11/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : たこしそガーリックソテー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1226/
第2位 : 真アジの香草焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_912/
第3位 : 揚げなし大学芋
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/child/post_1287/
第4位 : 牛肉と焼き野菜のサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1229/
第5位 : ベーコンとほうれん草の豆乳キッシュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1255/
最終更新日:2012年12月 7日
朝晩はかなり冷えてきて、空気も乾燥しているため、カゼをひいている人が増えていますよね。
今年のカゼは長引く...とも言われていますが、カゼだと思ったら違う病気だったり、重い病気が
隠されていた...ということもありますし、油断は禁物です!
カゼにまつわるいろいろなお話を、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2035.html
最終更新日:2012年11月20日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785/
第2位 : こんにゃくステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_245/
第3位 : ベーコンとじゃがいものさっぱりサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1196/
第4位 : もちもち鬼まんじゅう
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1047/
第5位 : カニチャーハン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat169/post_424/
最終更新日:2012年11月 2日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第2位 : 秋刀魚の生姜煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_286.html
第3位 : 豚肉の南蛮漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1235/
第4位 : えのきハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_1276/
第5位 : とうがんのスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1278/
最終更新日:2012年10月 3日
徐々に涼しくなってきて、食欲も復調しますし、秋の味覚も続々登場...
食べ物がおいしくて食べ過ぎた!とか、せっかくダイエットに成功したのにリバウンド...
など、食生活には特に注意しないといけない時期の到来です!
秋のダイエットについて、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2034.html
最終更新日:2012年9月25日
9月に入り、少し過ごしやすくなってきましたね。
いよいよ味覚の秋シーズンの始まりです!
秋の味覚といえば「きのこ」や「さんま」ですね。
メタボヘルプTOPページの健康ダイエットレシピ下に掲載しています!
ぜひ、ご覧くださいませ!
最終更新日:2012年9月 4日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : すだちそば
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1011/
第2位 : ゴーヤハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_963/
第3位 : なすときゅうりの塩麹漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1133/
第4位 : しそみょうがの豚しゃぶ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1240/
第5位 : 野菜たっぷりピビンバ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1187/
最終更新日:2012年9月 4日
2012年8月16日発行の「夕刊フジ」に、ドクター内山の著書『Q脳ダイエット -究極の減量理論-』が掲載されました!
人はなぜダイエットに失敗したり、リバウンドしてしまうのか。
ダイエッターが知りたかった真実を教えてくれる本としてご紹介してくださってます。
Amazonまたは書店でお買い求めいただけます。ぜひお手に取ってご覧ください。
■ Amazon.co.jp『Q脳ダイエット -究極の減量理論-』へ
最終更新日:2012年8月20日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : あっさりヨーグルトスフレ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1163/
第2位 : キュウリとなすの即席漬け
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_528/
第3位 : 夏野菜のラタトィユ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1194/
第4位 : きんぴらサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_949/
第5位 : ソーセージと野菜のマセドアンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_60.html
最終更新日:2012年8月16日
健康で長生きするために。
量ではなく、質にこだわった食生活のご提案です。
ぜひ、ご覧ください。
何でそんなに食べるの?
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2012年8月 7日
毎日暑い日が続きますね。
猛暑を乗り切るための、ゴーヤ料理&夏のドリンクレシピ、
小麦アレルギーの方のための、米粉レシピをご紹介!
メタボヘルプTOPページの健康ダイエットレシピ下に掲載しています!
ぜひ、ご覧くださいませ!
最終更新日:2012年8月 6日
最近テレビや雑誌でも取り上げられたせいか、
遺伝子ダイエットとかDNAダイエットが話題になっています。
遺伝子検査の結果がなぜダイエットに有効か解説しました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
ダイエットのための遺伝子検査について ― アーテイジ虎ノ門クリニックの例 ―
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2012年8月 3日
最終更新日:2012年7月13日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : お豆腐煮込みハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1176/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : タコとズッキーニの白ワイン煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_191.html
第4位 : 秋刀魚の生姜煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_286.html
第5位 : ひよこ豆のトマト煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_108/
最終更新日:2012年7月13日
今月から、飲食店でのレバ刺しの提供が禁止されましたが...食中毒に特に気を付けたい時期でもありますし、ダイエットの面でも夏の食生活には注意を払いたいですよね。
食中毒の予防や夏の食生活について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2033.html
最終更新日:2012年7月10日
毎年6月は「食育月間」。
元気な1日を過ごすために、スピード&栄養満点の朝食レシピをご紹介!
メタボヘルプTOPページの健康ダイエットレシピ下に掲載しています!
ぜひ、ご覧くださいませ!
最終更新日:2012年6月22日
『肥満ダイエットプログラムで薬を使っていますか』というお問い合わせが増える中、
ドクター内山が、ダイエットで扱う薬について、副作用や危険性などを丁寧に解説!
健康的なダイエットとは?!どのようなことなのか・・・・
ぜひ、ご覧くださいませ。
薬を利用したダイエット方法について
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2012年6月19日
毎年6月は「食育月間」。
1日のスタートをパワフルに!簡単で栄養満点のスムージーを朝食に取り入れよう!
メタボヘルプTOPページの健康ダイエットレシピ下に掲載しています!
ぜひ、ご覧くださいませ!
最終更新日:2012年6月 8日
毎年6月は「食育月間」。
もっと元気な毎日を送るために、食生活を見直してみませんか?
メタボヘルプTOPページの健康ダイエットレシピ下に掲載しています!
ぜひ、ご覧くださいませ!
最終更新日:2012年6月 1日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : あっさりヨーグルトスフレ
↓材料・作り方はこちら↓
hhttp://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1163/
第2位 : オクラの豚肉ロール
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1154/
第3位 : レーズン入り豆乳スコーン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1138/
第4位 : ヘルシーお豆腐クリームパスタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1148/
第5位 : 豚肉のさっぱりごま酢和え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1166/
最終更新日:2012年6月 1日
ドクター内山ブログ「肥満の人はなるべくして肥満に?― 肥満者へのインタビュー ―」を更新!!!
あるテレビ番組の企画で数人の肥満の人たちにインタビューする機会がありました。
肥ってしまう人たちの性格的な特徴を捉えた回答をご紹介し、解説いたしました。
ぜひご覧ください!
肥満の人はなるべくして肥満に?― 肥満者へのインタビュー ―
http://www.metabo-help.com/drblog/cat78/post_105.html
最終更新日:2012年5月25日
TOPページの毎日の健康レシピ下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
![]() | プチトマトのオープンサンド バターを塗るかわりにしめじとプチトマトをのせ、少量のチーズで焼き上げたシンプルサンド。 続き>> |
![]() | ファイバーサラダ 栄養素だけでなく、食感も違う3種の食材を使った、食物繊維たっぷりのサラダです。続き>> |
![]() | ビーフ&ベジタブルグリル 旬のいちごソースをかければさらに美味しさが広がります。お子様のおやつにいかがでしょうか。続き>> |
![]() | スティック野菜&コーンディップ 生でいただくので、パプリカなど熱に弱いビタミンcを多く含む野菜を積極的にとるのに適したメニューです。 続き>> |
![]() | かつおのサイコロステーキ たんぱく質は私たちの体を構成するのに大事な栄養素で、筋肉や骨の成長に欠かせません。続き>> |
最終更新日:2012年5月10日
お料理やお菓子作りなど、いろんな用途に大活躍のラカントSを抽選で100名様にプレゼント!!
ぜひ、ご応募くださいませ。
ラカントS100名様プレゼントキャンペーン
http://www.metabo-help.com/3900/3990s.html
最終更新日:2012年5月 1日
日々の健康を支えるためには、「栄養」と「バランス」が大切。
炊飯器クッキングは材料を入れたらスイッチを押すだけ。
火加減の調節もいらないので安心・安全です。
管理栄養士、鶴田真子が監修の炊飯器クッキングのDVDを抽選で20名様にプレゼント!
ぜひ、ご応募くださいませ。
「炊飯器で簡単!管理栄養士の健康クッキング」DVD,20名様プレゼント!
http://www.metabo-help.com/3900/3980dvd.html
最終更新日:2012年5月 1日
ドクター内山ブログ「ダイエットって、我慢しないといけないもの?」を更新!!!
夏の薄着の季節に向けてそろそろ体形が気になり出したり、日頃ダイエットを気にしたり、と
食事に気を遣っているみなさんは、大いに悩む時期なのではないでしょうか。
しかし、ダイエットがつらいというイメージがある限り、ほんとうの意味でのダイエットは成功しないのです。
ドクター内山が健康で正しいダイエット論を解説!ぜひご覧ください!
ダイエットって、我慢しないといけないもの?
http://www.metabo-help.com/drblog/cat78/post_104.html
最終更新日:2012年4月27日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 野菜のカチャトーラ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1112/
第2位 : 小松菜のじゃこ炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1114/
第3位 : レーズン入り豆乳スコーン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1138/
第4位 : さっぱりネギ肉巻き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1115/
第5位 : 厚揚げときのこのオイスター炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1121/
最終更新日:2012年4月 9日
最近、雑誌やテレビ番組でも取り上げられ、その手軽さとおいしさから話題となっている「塩麹(しおこうじ)」。
体に良くて、おいしい塩麹!メタボヘルプ.comの管理栄養士、鶴田真子より「塩麹」について解説いたします!
ぜひ、ご覧くださいませ!!
人気の秘密に迫る!塩麹(しおこうじ)特集
http://www.metabo-help.com/1920.html
最終更新日:2012年4月 6日
普段の生活の中で、「自分の体の声を聞く、自分の体と対話する」ことは大切。
でも、体の仕組みや遺伝子がどのように働いているのかを知ることで、もっとうまくコントロールできるかもしれません。
皆さんの脳と体のリズムのそろえ方を考えるきっかけになるべく、時計遺伝子についてお話いたします。
ぜひ、ご覧くださいませ。
第8回 「時計遺伝子のおはなし」
http://www.metabo-help.com/0030.html#8th
最終更新日:2012年4月 6日
先日発売の、GQ(Gentlemen's Quality)という男性誌の5月号に
アーテイジクリニックの遺伝子外来が掲載されました。
その取材時に、肥満遺伝子、すなわち倹約遺伝子の話をしていて、ふと思ったドクター内山。
環境が遺伝子を変化させ、また文化をも作り出す・・
ドクター内山が語ります!ぜひご覧くださいませ。
肥満遺伝子は東北人魂?!
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_103.html
最終更新日:2012年3月30日
風邪はひとつの病気ではなく、くしゃみ、鼻水、咳、寒気、発熱、といった症状がでるものを一緒にして、風邪といっています。
症状が出始めてから一番活躍するのが免疫細胞。
この免疫細胞と腸内環境には関係性があり・・・・
風邪のメカニズム、予防法、風邪をひいた後の対処方法についてドクター内山が解説!
ぜひ、ご覧くださいませ。
ヒトはなぜ風邪を引くのか?
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_102.html
最終更新日:2012年3月23日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/2/1~2/29までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 鶏ムネ肉のしょうが南蛮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1056/
第2位 : もちもちれんこん餅
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_943/
第3位 : ほうれん草と豚肉の卵炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1109/
第4位 : 白菜と鶏肉の豆乳スープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_1111/
第5位 : きな粉ボーロ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/bright_recipe/post_828/
最終更新日:2012年3月 5日
間違ったダイエット法の典型的なものが1品ダイエット。
リンゴダイエット、キャベツダイエット、バナナダイエット、最近はトマトダイエットが流行っているようですが、
なぜみなさん飛びついてしまうのでしょうか??
本当に良いダイエットとは?!
ドクター内山が解説いたします!ぜひ、ご覧くださいませ。
最近流行のダイエットに思うこと
http://www.metabo-help.com/drblog/cat78/post_101.html
最終更新日:2012年3月 5日
季節性のインフルエンザを含め、新型インフルエンザ対策においては、
ひとり一人が正しい知識を持ち、適切な行動をとることが大切ですね。
インフルエンザの症状やその他の病について、ドクター内山がラジオで分かりやすく解説!
ぜひご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/0024.html
最終更新日:2012年2月23日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2012/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : さばのイタリアングリル
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1025/
第2位 : しょうがのジャム
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/1700/post_1052/
第3位 : 鶏ムネ肉のしょうが南蛮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1056/
第4位 : にんじんとパセリのラペ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1090/
第5位 : さっぱり牛乳ようかん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1002/
最終更新日:2012年2月10日
ドクター内山ブログ「Always三丁目の夕日を観て・・・」を更新!
先日テレビで放送されたAlways三丁目の夕日第2作目を観て、
不安発作を持つ人、肥満の方に持つ似た症状などをドクター内山が解説!
不安の増幅を断ち切る方法のひとつは・・・
ダイエットを始めた初期におこなうQ脳ダイエットの強化方法は・・・
ぜひ、ご覧ください!
Always三丁目の夕日を観て・・・
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/always.html
最終更新日:2012年1月24日
メタボヘルプドットコム、 マンナンヒカリdeレシピコンテスト!
おかげ様で応募レシピは、素敵な傑作レシピが集まりました。 ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
審査結果を発表いたします!!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2012年1月13日
2012年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月番組で最近大人気の芦田愛菜ちゃんの手相を占っていた番組がありました。
そこで、芸人さんやタレントさんなど有名人の才能と、手相との関係をドクター内山が語ります!
2012年が笑いの絶えない幸せな年になりますように願っております。
2012年を占う手相の話
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/2012.html
最終更新日:2012年1月 5日
2011年もメタボヘルプレシピをご愛顧いただきまして、有難うございました。
2011年年間ベストレシピBEST10を発表!
TOPページ左の「毎日配信!ダイエットレシピ」下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
最終更新日:2011年12月22日
TOPページの毎日の健康レシピ下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
![]() | あっさり煮しめ 根菜と乾物をいっしょに煮しめることから、家族が仲良く暮らせることを祈願します。続き>> |
![]() | ふっくら黒豆 まめに暮らして幸せになること、まめまめしく健康に過ごせることをかけています。続き>> |
![]() | 栗きんとん 栗きんとんは、「金団」という文字が当てられ、豊かな1年であるようにと、こがね色に輝く財宝にたとえています。続き>> |
![]() | 手綱かまぼこ 紅はめでたさと喜びを、しろは清らかさをあらわします。飾り切りをして、さらに華やかに仕上げましょう。続き>> |
![]() | 鶏と小松菜のお雑煮 お雑煮は一年の無事を祈りお正月に食べる伝統的な日本料理。続き>> |
最終更新日:2011年12月22日
今回は第4回目のおくすり講座。
薬には必ず副作用があります。
皆さんが使っている薬は、良い薬もある反面、
使い方を間違えると凶器になってしまうのもまた真実です。
2つの種類に分けられる薬の副作用についても詳しく解説!
ぜひご覧くださいませ。
クスリの幻想 その4 -薬の副作用で悩まないために-
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/4--.html
最終更新日:2011年12月19日
クリスマスに作りたい!メタボヘルプ.comよりおすすめのクリスマスレシピをご紹介!
TOPページの毎日の健康レシピ下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
![]() | ヘルシーローストビーフ ローリエとローズマリーがアクセントの赤ワインを煮つめた香り高いソースと一緒にいただく簡単ローストビーフ。続き>> |
![]() | 簡単ローストチキン 予め作っておいた漬けダレにしっかり味をしみ込ませれば、後はオーブンで焼くだけの簡単ローストチキン。続き>> |
![]() | サーモンカナッペ パーティーの前菜にピッタリな簡単カナッペ。サーモンとさっぱり味のトマトの2種類の彩り豊かな1品です。続き>> |
![]() | 生ハムサラダピザ 高カロリーなピザ用チーズを少量にして、比較的低カロリーなモツァレラチーズを使い、サラダをたっぷりとのせていただくサラダピザ。続き>> |
![]() | りんごのキャラメルソテー・カリカリクランブル添え りんごの酸味と甘味がカリカリの香ばしいクランブル生地にぴったりのクリスマス風の温かい簡単デザート。続き>> |
最終更新日:2011年12月 7日
大好評だったラカントS液状プレゼントキャンペーンの第2弾がスタート!
皆様、ぜひご応募くださいませ。
http://www.metabo-help.com/3900/3950.html
最終更新日:2011年12月 1日
取引先会社の女性担当者と化粧品の話になり、
肌が敏感で「普通の化粧品ではすぐに荒れてしまう」という悩みを聞いたドクター内山。
ドクター内山より差し出した美容液を試してみると・・・・
1ヵ月後の女性担当者の方はどうなったのでしょうか?
ぜひご覧くださいませ。
敏感肌の女性の悩み
http://www.metabo-help.com/drblog/0016/post_100.html
最終更新日:2011年11月30日
メタボヘルプ.comのナチュラルセラピストがお届けする疲れた心と体を癒すコメント集。
オーストラリアのナチュラルセラピーと東洋の伝統的マッサージ手法を基に、
確かな技術を持った女性セラピストがアロマ、リラックス法、ストレッチなど癒しを与えてくれます。
ナチュラルセラピストの癒しのひとこと
http://www.metabo-help.com/1112.html
最終更新日:2011年11月28日
ようやく秋から冬に近づいてきたかな、という感じの今年。
これから本格的な寒さを迎えることになりそうですが... この冬、流行の兆しのある病気は何か。
どんなケアをすればいいかなどをアーテイジ虎ノ門クリニック栄養代謝研究所・所長で医学博士の
内山明好が解説します!!
ドクター内山ラジオ出演!「冬に流行る病気」について解説します!
http://www.metabo-help.com/2020/cat316.html
最終更新日:2011年11月24日
今年は全国的に節電の冬!
体を中から温めて寒い季節を乗り切りましょう!しょうがレシピをご紹介!!
TOPページの毎日の健康レシピ下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
![]() | しょうがのジャム しょうがを手軽においしく食べることができる「しょうがの素」。常備しておけば、毎日の食事の中に簡単に取り入れられます。続き>> |
![]() | ホットしょうが紅茶 しょうがのジャムを加えてた体を温める紅茶。なかなか温まりにくい冬の体温UPにおすすめです。続き>> |
![]() | お豆のしょうがスープ 缶詰があれば簡単にできる優しい味のスープ。しょうがと温かい料理のW効果ですぐに体が温まってきます。続き>> |
![]() | しょうがの卵かけご飯 さくさくした食感が新鮮なしょうがつけの生姜をかけた卵かけご飯。続き>> |
![]() | 鶏ムネ肉のしょうが南蛮 万能調味料のしょうがのジャムを使ったメインのお料理。しょうがと唐辛子のW効果で体を温めてくれる1品。続き>> |
最終更新日:2011年11月18日
11月14日は世界糖尿病デー。
これは糖尿病の全世界的驚異を認知するということで、国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が定めた日です。
糖尿病は、実は現在発展途上国で急速に増加しているのです。
ドクター内山より、糖尿病にまつわる数字を解説!
是非、ご覧くださいませ。
世界糖尿病デーにちなんで~糖尿病の正体~
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/_1114.html
最終更新日:2011年11月16日
大塚食品「マンナンヒカリ」を使ったアイディアレシピを大募集いたします!
レシピを投稿された方全員に参加賞、ベストオブアイディア賞に選ばれた方には素敵な賞品をプレゼントしています!
皆さまからの素敵なレシピ、お待ちしています!
第6回マンナンヒカリ de レシピコンテスト開催!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2011年11月11日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/10/1~10/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
(TOPページ左サイドにも掲載しています。)
第1位 : 秋刀魚の生姜煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_286.html
第2位 : ヘルシースイートポテト
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1013/
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : 里芋とじゃこのグラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1033/
第5位 : 根菜の和風マヨサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1023/
最終更新日:2011年11月 7日
最近では雑誌などで、『いろいろな食物が体の中の毒物をデトックスしてくれる』という特集をやっています。
ところがデトックス=老廃物を出す 記事はあっても、健康な体を前提としたお話です。
しかし最近ではその腎臓の働きが鈍ってきている人が増加傾向にあることがわかってきました。
特にメタボの人は危ない!ということで、ドクター内山より、デトックスの正しい知識、肝臓や腎臓について解説!
ぜひ、ご覧くださいませ。
デトックスのおはなし ~デトックス力をいかに高める?!~
http://www.metabo-help.com/0032.html
最終更新日:2011年10月14日
誰もが薬を飲めば病気が治ると考えるかもしれませんが、治療と言っても病気を治すのではなく、
病気がそれ以上悪くならない、病気の進み方を遅らせる、という程度のことがせいぜいです。
そして、年をとるとみんな病気になるのだろうと思っていますが、大きな間違いです。
病気になる人は病気になるだけのことを気がつかないうちにやってしまっているのです。
それを気づかせてくれて、生活習慣を修正する方向を示し、あるいは今までの考え方とは全く異なる、
病気になる前に使う薬剤の開発を行っていくこと・・・
「先制医療」についてドクター内山が解説いたします!!
ぜひご覧くださいませ!
「先制医療」とは何か?
http://www.metabo-help.com/drblog/0003/post_99.html
最終更新日:2011年10月13日
メタボヘルプ.comプレゼント企画!
食物繊維をとって健康的にダイエットを試したい方へ、プレゼントキャンペーンを実施いたします!
食物繊維は生活習慣病の改善や便秘解消など、人間にとって必要不可欠なものですが、
最近、偏った食生活や運動不足から便秘に悩む人が増えています。
そこで、150名の方に「マンナンヒカリ」をプレゼント!
『便秘がちである・・・』
『ダイエットしたいけど白いご飯が大好き・・・』
『メタボ(生活習慣病)対策に取り組んでいる・・・』
上記に当てはまる方は、ぜひお試しください。
【2011/11/6まで】大塚食品の「マンナンヒカリ」プレゼントキャンペーン!
http://www.metabo-help.com/0022.html
最終更新日:2011年10月 6日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/9/1~9/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : ヘルシースイートポテト
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1013/
第2位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第3位 : 豆腐のカラフルあんかけ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_365/
第4位 : きのこたっぷりマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_995/
第5位 : 野菜たっぷりチーズリゾット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_781/
最終更新日:2011年10月 3日
長年薬の開発に携わっているドクター内山より、薬の効果や副作用について解説!
皆さまが薬に頼らない生活をしていただくためのメッセージが込められています。
ぜひ、ご覧くださいませ!
薬の幻想 -その3 薬の効果と副作用-
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/3_8.html
最終更新日:2011年9月26日
管理栄養士、鶴田真子のブログ更新!
9月から虎ノ門料理教室が通常通りレッスンを開催され、Aレッスンについて紹介しています。
ぜひ、ご覧くださいませ!
鶴田真子ブログ:
今月の料理教室♪
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/cat236/post_91.html
最終更新日:2011年9月26日
美味しい秋見つけた!
メタボヘルプ.comおすすめのヘルシー秋レシピ(さんま編)をご紹介!!
TOPページの毎日の健康レシピ下に掲載されています。
ぜひ、ご活用くださいませ。
![]() | サンマのえのきポン酢添え 美味しい秋刀魚の選び方は目に透明感があり、身がかたくて厚いものを・・・。続き>> |
![]() | 秋刀魚の生姜煮 旬の今、焼き魚やお刺身などのバリエーションの一つとして、 お手軽に圧力鍋を使って骨まで丸ごとおいしくいただきましょう!続き>> |
![]() | さんまご飯 手間をかけずに簡単旬の炊き込みごはん風。続き>> |
![]() | さんまとお豆腐のふわふわ団子 旬のさんまは、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果があると言われているDHAをふんだんに含んでいます。続き>> |
![]() | さんまの梅干煮 夏の疲れがなかなかとれないこの時期に召し上がっていただきたい疲労回復メニューです。続き>> |
![]() | きのこたっぷりオムレツ エリンギの歯ごたえと濃厚なソースでいただくので、少量のお肉でも食べ応えがあります。続き>> |
![]() | トマトのファルシ(きのこソテー) リコピンは悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の酸化を抑制してくれるメタボ予防にはかかせない栄養素の一つです。続き>> |
![]() | きのこととうもろこしのご飯 ビタミン・ミネラル豊富なきのこを加えたパーフェクト混ぜご飯です。続き>> |
![]() | じゅんさい入りきのこ汁 きのこはビタミン・ミネラル・食物繊維の最強トリオが豊富な「メタボ予防」には欠かせない食材。続き>> |
![]() |
きのこのハッシュ・ド・ビーフ 夏の疲れがなかなかとれないこの時期に召し上がっていただきたい疲労回復メニューです。続き>> |
最終更新日:2011年9月 8日
ミルクのようにやさしいダイズは、乳成分ゼロ、コレステロールゼロの"まるごと大豆飲料"に、カルシウムをプラスした
新しいタイプの食物性飲料。
カルシウム不足が気になる方や、育ち盛りのお子様まで、家族みんなの健康をサポートします!!
アンケートにご協力いただいた方を対象に、抽選で30名様に12本セットでプレゼント。
ぜひ、ご応募くださいませ!!
【大塚チルド食品×メタボヘルプ.com】ミルクのようにやさしいダイズ12本セット30名様プレゼント!!
http://www.metabo-help.com/3900/3970.html
最終更新日:2011年9月 1日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/8/1~8/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : さっぱりトマトそうめん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_723/
第2位 : 秋刀魚の生姜煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_286.html
第3位 : チキンのトマトバジル煮込み
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_993/
第4位 : きのこたっぷりマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_995/
第5位 : 豆腐のカラフルあんかけ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_365/
最終更新日:2011年9月 1日
ダイエットユーザーには関心の高い「肥満遺伝子」。
しかしこの遺伝子についての誤解もチラホラ発生しているのが現状・・・。
そこで、ドクター内山より「肥満遺伝子」の誤解を解いて、解説いたします!!
ぜひ、ご覧くださいませ。
肥満遺伝子=肥るという誤解
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/post_98.html
最終更新日:2011年8月26日
ここ数年、「遺伝子検査」は一般的になりつつありますが、いったい何を検査しているのでしょうか。
第7回は、ドクター内山より、遺伝子検査について詳しく解説してまいります。
遺伝子について、遺伝子検査について大切な基本知識ですので、ぜひご覧くださいませ!
第7回 「遺伝子検査は何を検査しているの?」
http://www.metabo-help.com/0030.html#7th
最終更新日:2011年8月26日
冷たいドリンクが手放せない、夏。
体を冷やすドリンク、温めるドリンク、発汗を促すドリンクなど、様々なシチュエーションに合わせて飲みましょう!
TOPページの「本日の健康レシピ」下に掲載しています。
はちみつレモン
http://www.metabo-help.com/recipe/1600/post_1006/
りんごとしょうがのホットドリンク
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1007/
黒ごまバナナミルク
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1008/
さっぱりミントソーダ
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1009/
ジンジャエール
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_1010/
最終更新日:2011年8月17日
8月4日発売の女性セブン(30号)の「ダイエット大特集」にドクター内山インタビュ―が掲載されています!
加齢による体の変化、痩せられない理由、注目のダイエットやダイエット診断まで、
ダイエットに関する情報が掲載されています。
ぜひ、ご覧くださいませ!!
ドクター内山ブログはコチラ↓↓↓
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2011年8月 5日
マンナンヒカリdeレシピコンテスト結果発表!
6月~7月の間に開催したメタボヘルプドットコム、 第5回マンナンヒカリdeレシピコンテスト!
おかげ様で、夏らしい爽やかな傑作レシピが集まりました。 ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
参加者全員に素敵なプレゼントをお送りいたします!!
審査結果はこちら↓↓↓
第5回 マンナンヒカリdeレシピコンテスト結果発表!!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2011年8月 5日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/7/1~7/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : さっぱりトマトそうめん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_723/
第2位 : 夏カレー ゴーヤチップス添え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_964/
第3位 : トマトと春雨のアジアンサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_978/
第4位 : ヘルシーメンチカツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_907/
第5位 : スタミナキムチチャーハン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_984/
最終更新日:2011年8月 4日
8月4日発売の「女性セブン」にて、
アラフォー世代の女性の肥満 をテーマにした記事の取材を受けた内山。
肥満遺伝子の話、基礎代謝について、遺伝子変異など、様々なテーマをもとに、
取材を通して感じたことを語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/drblog/cat80/post_97.html
最終更新日:2011年7月29日
管理栄養士、鶴田真子が開催する「虎ノ門料理教室」の先日のレッスンで、
「夏バテ予防」のメニューを作りました。
覚えておくと便利な万能ソース、ピリ辛で代謝UPを目指したメニューです。
ぜひ、ご覧くださいませ。
「夏バテ予防」のメニューをレッスン♪
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年7月28日
「将来栄養指導をしたいが、何から勉強すればよいか分からない」
「自分に足りないスキルが何か分からない」
「栄養指導について、基礎から学ぶセミナーを受講したい」というお声から生まれた
栄養指導の内容を基礎からしっかりと学ぶセミナーです。
9月からは、さらに内容を充実させた3回コースとなり、各疾患の基礎知識を習得可能に!
本番に備えて実践し、本物のスキルを身につけることができる内容になりました。
栄養士、管理栄養士の方々、将来栄養指導の仕事に携わりたい方、ぜひご参加くださいませ!
【基礎・疾患・ロープレ体験まで】「栄養指導の第1歩」講座開催のお知らせ
http://www.metabo-help.com/ivent.html#kiso2_seminar
最終更新日:2011年7月28日
日々の食生活は「健康の源」!
メタボヘルプ.comで
ご紹介しているレシピをさらにご利用いただくために、
あなたが選ぶオリジナルレシピを抽選で50名様にプレゼント!!
アンケートにご協力いただいた方50名様に、プレゼントいたします!
皆様、ぜひご応募くださいませ。
オリジナルレシピ集50名様プレゼント!
http://www.metabo-help.com/3900/3960.html
最終更新日:2011年7月15日
管理栄養士・栄養士のコミュニティ「Foodish(フーディッシュ)」にもご紹介させていただいている
「基礎から学ぶ 『栄養指導の第1歩』講座」セミナーについて、お問い合わせをいただく機会が増えましたので、お知らせさせていただきます。
9月からの栄養指導セミナーについて
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/cat239/9.html
最終更新日:2011年7月14日
「健康と美容を食事から!」がテーマのアーテイジ虎ノ門料理教室ですが、
先日、旬魚「あじ」の三枚おろしがテーマの「和献立」レッスンがありました。
レッスンのご様子をぜひ、ご覧くださいませ。
旬魚をさばく!
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年7月13日
ドクター内山ブログ、今回のお話は、
実は甘いもの(お砂糖系)は麻薬に匹敵する依存性を誘導するという という少々怖い内容・・・
依存性になった人は、これから脱却しない限り夜中にお腹が空いて眠れなくなり、甘いものを探して、
手当たり次第食べてしまうという事も起こります・・・
甘いものを食べたとき、体の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか???
恐ろしや甘いもの
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/post_96.html
最終更新日:2011年7月13日
前回までのお話しで、どうやら遺伝子と呼ばれる子孫に形を伝える要素は染色体の中にあるらしい、ということがわかってきました。
それでは親の持っている形がどうやって子供に伝わるのでしょう。
DNAのはたらきについて、さらに詳しく解説していきます。
遺伝子を知るためにはとても大切な基本知識ですので、ぜひご覧くださいませ!
第6回 「部屋が片付かないのは、遺伝子由来?」
http://www.metabo-help.com/0030.html#sixth
最終更新日:2011年7月 1日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/6/1~6/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第2位 : ヘルシーメンチカツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_907/
第3位 : ヘルシー鶏からあげ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_922/
第4位 : チーズとじゃこの袋焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_944/
第5位 : ごぼうハンバーグロコモコ丼
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/bright_recipe/post_726/
最終更新日:2011年7月 1日
今年の夏の課題は節電。遮光効果や葉の蒸散による冷却効果が期待できる緑のカーテン!
ゴーヤがたくさん収穫できるご家庭も多いのでは?!
管理栄養士、鶴田真子によるゴーヤレシピを公開いたしました!
ゴーヤに含まれるカリウムと苦み成分で夏バテを防ぎましょう!
ぜひ、お試しくださいませ!!
TOPページ「本日の健康レシピ」の下に公開しています。
http://metabo-help.com/
最終更新日:2011年6月30日
「遺伝子は親から子へ伝えられていく要素」ということが第3回 「遺伝子の正体って?」で解説した
メンデルの研究でわかってきました。
しかし、いったいこの遺伝子というものがどこにあるのかが分かりませんでした。
遺伝子はどこに存在するのか?!
遺伝子を知るためにはとても大切な基本知識ですので、ドクター内山が解説いたします!
第5回 「遺伝子はどこにあるの?」
http://www.metabo-help.com/0030.html#fifth
最終更新日:2011年6月24日
健康診断で血圧が高いといわれた人は、
遺伝子検査でどんなタンパク質の異常が関係しているのか調べておくことが、
高血圧の治療に重要なことになります。
なぜ、遺伝子検査が必要?
血圧の調節、高血圧についてドクター内山が解説!
ぜひ、ご覧くださいませ。
高血圧遺伝子について
http://www.metabo-help.com/drblog/0015/post_95.html
最終更新日:2011年6月15日
同じような食事をしていても、すぐ肥ってしまう人、たくさん食べているのに肥らない人、
そんな違いは遺伝子の違いからもきているのはご存じでしょうか?
アーテイジ虎ノ門クリニック院長、遺伝子検査外来を担当しているドクター内山が、
ダイエットと遺伝子検査の関係を解説いたします!!
第4回 「なぜダイエットに遺伝子検査が必要?」
http://www.metabo-help.com/0030.html#fourth
最終更新日:2011年6月10日
食生活が豊かになった現在でも、不足している栄養素のひとつ、カルシウム。
体内のカルシウムの約9割は、骨や歯に含まれています。
カルシウムが不足した食事を続けていると、骨からカルシウムがとけだして不足分を補うため、骨はもろくなっていきます。
実は、骨はつねに作りかえられていますので、毎日カルシウムを取り続けることが大切です。
カルシウムについて、吸収率のよい食べ方について知り、できるだけむだなく体に吸収できるようにしましょう。
体がよろこぶ!カルシウム講座
http://www.metabo-help.com/0031.html
最終更新日:2011年6月 3日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/5/1~5/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第2位 : ヘルシーメンチカツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_907/
第3位 : シャキシャキもやしの鶏そぼろのせ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_918/
第4位 : 米粉の海鮮チヂミ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_935/
第5位 : 春野菜のマセドワーヌサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_924/
最終更新日:2011年6月 2日
古来より、漢方として愛用されてきた神果「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスと、ワインやキノコに
含まれる天然の
甘味成分「エリスリトール」から作られた、植物由来のカロリー0の甘味料。
お砂糖の代用でカロリーカットができるラカントSに液状タイプが新発売!
冷たいものにも溶けやすい液状タイプ!
砂糖と同じプレーン味なので、冷たい飲み物はもちろん、和えものなどの冷たい料理にもおすすめです。
そこで、抽選で100名様にプレゼント!ぜひ、ご応募くださいませ。
ラカントS液状プレゼントキャンペーン!!【2011/6/31(木まで)】
http://www.metabo-help.com/3900/3950.html
最終更新日:2011年6月 1日
大塚食品「マンナンヒカリ」を使ったアイディアレシピを大募集いたします!
レシピを投稿された方全員に参加賞、ベストオブアイディア賞に選ばれた方には素敵な賞品をプレゼントしています!
皆さまからの素敵なレシピ、お待ちしています!
第5回マンナンヒカリ de レシピコンテスト開催!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2011年6月 1日
管理栄養士 鶴田真子による、食育お料理教室を開催いたしました。
お子様のお食事に欠かせないカルシウムやビタミン、ミネラルたっぷりの栄養満点レシピをご紹介しています!
皆様もぜひ、お試しくださいませ。
管理栄養士、鶴田真子の「食育お料理教室」
http://www.metabo-help.com/metabo/child.html
最終更新日:2011年5月27日
「遺伝子ふしぎ発見!」シリーズ第3弾を公開!
そもそも、遺伝子とは何なのでしょうか。
それは親から子供へ、子供から孫に生命体としての形を伝える物質としてその存在が推定されてきました。
簡単に言えば子供は親に似ているので、きっと親に似せて形作るように何らかの情報を伝える物質が細胞の中に
あるのだろうと考えられたということです。
アーテイジ虎ノ門クリニック院長、遺伝子検査外来を担当しているドクター内山が解説!!
「遺伝子ふしぎ発見!」第3回 「遺伝子の正体とは?」
http://www.metabo-help.com/0030.html
最終更新日:2011年5月26日
米粉を使ったスイーツが販売されているこの頃。
実際のご家庭で使ったことはありますか?
『使ったことがないし、使い方もわからない』と、使う機会がない人も多いかもしれませんが、
実は、いろんな料理を手間なくおいしく作れる便利な食材。
ぜひ、お試しくださいませ!!
TOPページ「本日の健康レシピ」の下に公開しています。
http://metabo-help.com/
最終更新日:2011年5月20日
遺伝子については、最近でこそ中学や高校の理科、生物の授業に登場するようになりましたが、
あまりなじみのない方も多いかと思います。
そうはいってもDNAという言葉やDNAを使った犯罪捜査など日常耳にすることも多くなり、何となくDNAだとか遺伝子だとかは
ぼんやりと捉えられているのではないでしょうか。
アーテイジ虎ノ門クリニック院長、遺伝子検査外来を担当しているドクター内山が解説!!
ぜひ、ご覧くださいませ。
ドクター内山の「遺伝子」ふしぎ発見! 第2回 「遺伝子検査で何がわかるの?」
http://www.metabo-help.com/0030.html#second
最終更新日:2011年5月19日
先日の「ユッケ集団食中毒事件」で、改めて、食中毒の怖さを認識した方も多いのではないでしょうか?
そこで、ドクター内山がラジオで解説いたしました!
ぜひ、ご覧くださいませ。
2011.5.17 ドクター内山ラジオ出演!~食中毒について~
http://www.metabo-help.com/2020/2031.html
最終更新日:2011年5月18日
肥満といえば、従来は食べすぎや運動不足が原因とされてきました。
しかし、最近の研究で肥満に関わる遺伝子がある事が指摘されてきています。
同じ肥満といっても様々な遺伝子が関わって起こってきますので、ダイエットにあたってはしっかりと
遺伝子変異の型をみて対策を立てることが大切!
アーテイジ虎ノ門クリニック院長、遺伝子検査外来を担当しているドクター内山が解説します!!
第1回 「日本人は太りやすい体質? ~肥満遺伝子について~」
http://www.metabo-help.com/0030.html
最終更新日:2011年5月13日
大塚食品様×メタボヘルプ.com企画!
食物繊維をとって健康的にダイエットを試したい方へ、
プレゼントキャンペーンを実施いたします!
便秘は大腸がんなどの命にかかわる病気の原因となるだけでなく、
肌荒れやダイエットに悩む女性にとっても大敵です。
そこで、150名の方に「マンナンヒカリ」をプレゼント!下記に当てはまる方は、ぜひご応募ください。
http://www.metabo-help.com/0022.html
最終更新日:2011年5月 2日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/4/1~4/30までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第2位 : 生ハムと玉ねぎのマリネ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_908/
第3位 : 豚コンのしょうが焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_900/
第4位 : 春の卯の花
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_906/
第5位 : ヘルシーメンチカツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_907/
最終更新日:2011年5月 1日
いちごが美味しい季節になりました。
甘酸っぱい香り漂ういちごが出回ると、春を感じませんか?
見た目も可愛く、ビタミンCたっぷりで栄養満点のいちごを使ったスイーツをご紹介いたします。
TOPページ「本日の健康レシピ」の下に公開しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://metabo-help.com/
最終更新日:2011年4月26日
ドクター内山、鶴田真子によるブログを更新いたしました!
ぜひ、ご覧くださいませ。
ドクター内山ブログ エイズのはなし -その4-
http://www.metabo-help.com/drblog/
鶴田真子ブログ 桜いろいろ
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年4月20日
メタボヘルプ.com×大塚食品様のコラボ企画!
延期となっていました微炭酸飲料「ヴィシーセレスタン」のプレゼントキャンペーンを再開いたします。
大塚食品の「ヴィシーセレスタン」とは、フランス中部、オーベルニュ地方の「ヴィシー」で採水される、
約1万5千年もの時間をかけて火山の地層を通過してきた、天然微炭酸のナチュラルミネラルウォーターです。
健康や美容によいといわれる重炭酸塩(いわゆる重曹)を豊富に含んでおり、本国フランスでは古くからその恩恵には定評があります。
アンケートに回答くださった方から抽選で10名様にヴィシーセレタン(7本セット)をプレゼント!
ぜひ、ご応募くださいませ!!4/30までのご応募です。
微炭酸飲料「ヴィシーセレスタン」プレゼントキャンペーン!
http://www.metabo-help.com/3900/3940.html
最終更新日:2011年4月15日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/3/1~3/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : しいたけと春菊の卵とじ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_904/
第2位 : お豆腐キーマカレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_727.html
第3位 : こんにゃくのピカタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_881/
第4位 : 鶏手羽先のカレーマヨ焼き
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_884/
第5位 : 春の彩りいなり寿司
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_897/
最終更新日:2011年4月14日
ドクター内山、鶴田真子によるブログを更新いたしました!
ぜひ、ご覧くださいませ。
ドクター内山ブログ 「花は盛りに」
http://www.metabo-help.com/drblog/
鶴田真子ブログ「新しいお料理レッスンがはじまりました!」
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年4月11日
医師で栄養学の大家でもいらっしゃる板倉広重先生との対談について語ります。
「予防医学」について、「医師の役割は何か」、「現在の医学教育」など、
幅広い分野について語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
健康管理のあり方
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2011年4月 1日
震災対策として、非常時への備えは必要・・・。
栄養面で知っておきたいこととして、最後に三大栄養素の潤滑油ともいえる、ビタミン、ミネラルについて
鶴田真子が語ります!
非常時への備え ~最後に~
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年3月31日
震災対策として、非常時への備えは必要・・・。
栄養面で知っておきたいこととして、鶴田真子が「たんぱく質と脂質の備え」について語ります!
非常時への備え ~その3~
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年3月29日
メタボヘルプ.comのポリシーであります「皆様に、薬に頼ることなく健康な生活を送っていただきたい」という思いから、
管理栄養士・栄養士の方の育成に力を注いでおります。
当セミナーを通して、たくさんの栄養士・管理栄養士のスキルアップ及び、活躍の場を広げていただければ幸いです。
4月~6月の開催日程を公開いたしましたので、どうぞご覧くださいませ。
基礎から学ぶ 『栄養指導の第1歩』講座
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2011年3月28日
このたびの震災により被災をされた方々へ、謹んでお見舞いを申し上げます。
一日でも早く、平穏な日が訪れますよう、心よりお祈り申し上げます。
震災対策として、非常時への備えは必要・・・。
栄養面で知っておきたいこととして、鶴田真子が「~炭水化物~」について語ります!
非常時への備え ~その2~
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年3月25日
都内の買占め行動、少しづつ落ち着きを取り戻しているようですが、
皆様の不安な気持ちが表れたことかと思います。
ものにあふれて生活していることに慣れてしまっていたことを振り返り、
今できることを1つづつできれば と思います。
鶴田真子が「水」について語ります!
「非常時への備え ~その1~」
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2011年3月24日
東日本大震災で、千葉や茨城でも避難所生活をしている方はもちろん、
断水やガスの停止、停電などで困っている方が多数いらっしゃいます。
このようにライフラインが厳しい状況の中、まだまだ寒い日が続く中で、
どのように体調管理していけばいいのか・・・?
ドクター内山が語ります!!
ドクター内山ラジオ出演!~東日本大震災について~
http://www.metabo-help.com/2020/2030.html
最終更新日:2011年3月23日
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様方に心よりお見舞いを申しあげます。
まだまだ課題は山済みの状況ですが、希望をもって、我々にできることを考えていければ と思います。
ニュースでも取り上げられている、首都圏での商品買占めについて、
ドクター内山が「どうしてヒトは、買占めという行動を起こすのか?」ということについて、
解説いたしました!
物資が届かない被災地のためにもぜひ買い占め衝動を抑えるために、
今われわれにできることを1つづつ取り組んでいければ と思います。
買い占め行動を控えるために
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2011年3月22日
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震、ならびに
長野県北部の地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
ご家族からの安否を待っている方がたくさんいらっしゃる中、
被災者、被災者親族の方々への微力ながらの配慮といたしまして
メタボヘルプ.comから配信するメルマガは当面、自粛させていただく所存でございます。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お知らせやレシピ、健康お役立ち情報等は随時、メタボヘルプ.comにて掲載させていただきますが、
被災された皆様のお力になれるよう、今私たちにできることを冷静に考えてまいります。
改めて、被災地の一日も早い復興と皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
メタボヘルプ.com運営事務局
最終更新日:2011年3月18日
東北地方太平洋沖地震被害に遭われた皆様へ
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
すべての犠牲者の皆様に対し、心よりご冥福をお祈りするとともに、
被害に遭われた皆様の一日も早い復興を心より強く願っております。
※メタボヘルプ.comプレゼントキャンペーン及びその他の一部の情報更新を、当面自粛いたします。
平成23年3月16日
メタボヘルプ.com運営事務局
株式会社アーテイジ
最終更新日:2011年3月16日
好きな音楽を聴いていれば心が落ち着きませんか?
日常のストレス管理に音楽は重要な存在かも・・・。
ドクター内山が語ります!ぜひご覧くださいませ。
「音楽は何のため?」
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2011年3月 9日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/2/1~2/28までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第2位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835/index.html
第3位 : 豆腐とわかめの豚肉ロール
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_827.html
第4位 : キャベツの巣ごもり卵
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_868.html
第5位 : プチトマトのお豆腐グラタン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_838/
最終更新日:2011年3月 1日
メタボヘルプ.com×大塚食品様のコラボ企画!
今回は、微炭酸飲料「ヴィシーセレスタン」のプレゼントキャンペーンを実施いたします。
大塚食品の「ヴィシーセレスタン」とは、フランス中部、オーベルニュ地方の「ヴィシー」で採水される、
約1万5千年もの時間をかけて火山の地層を通過してきた、天然微炭酸のナチュラルミネラルウォーターです。
健康や美容によいといわれる重炭酸塩(いわゆる重曹)を豊富に含んでおり、本国フランスでは古くからその恩恵には定評があります。
アンケートに回答くださった方から抽選で10名様にヴィシーセレタン(7本セット)をプレゼント!
ぜひ、ご応募くださいませ!!
微炭酸飲料「ヴィシーセレスタン」プレゼントキャンペーン!
http://www.metabo-help.com/3900/3940.html
最終更新日:2011年3月 1日
昨年12月、山梨県小淵沢町にある中村キースへリング美術館で行われた
エイズキャンペーンの行事のひとつとしてエイズに関する講演を行ったドクター内山。
最近あまり話題に上らなくなったエイズですが、
実はコンスタントに患者数が増えているのはご存じでしょうか?
エイズウイルスは巧妙な手口でT細胞を乗っ取るという話ですが、
さてそれではその手口はいかように?について、ドクター内山が解説!
「エイズのおはなし - その3-」
http://www.metabo-help.com/drblog/
どうぞ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2011年2月24日
3月3日は桃の節句・雛祭りです。
ひな祭りには彩りよく盛ったちらし寿司やお吸い物、おもてなしにもピッタリなメニューをご紹介!
春のヘルシーメニューを、ぜひご活用ください。
http://www.metabo-help.com/recipe/1500.html
最終更新日:2011年2月17日
最近あまり話題に上らなくなったエイズですが、
実はコンスタントに患者数が増えているのはご存じでしょうか?
今回は、エイズウイルス感染の前にまず免疫の話を、ドクター内山より解説!
「エイズのおはなし - その2 -」
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2011年2月16日
体がポカポカあたたまるお鍋特集!
メタボヘルプ.comより、ヘルシーで簡単なオススメ鍋レシピをご紹介いたします!!
TOPページの「健康レシピ」下にも掲載されていますので、ご覧くださいませ。
最終更新日:2011年2月 9日
株式会社ミクニ × メタボヘルプ.comコラボ企画。
ちょこっとオアシスプラスプレゼントキャンペーン実施中!
ちょこっとオアシスプラス」は、自然気化式の加湿器です。
使い方はスライドタンクに水を注ぐだけ!
風と室内湿度の作用により吸水フィルターから湿った空気を送り出す自然気化方式です。
電源は不要ですので、平らな場所であれば、どこでも手軽に使用できます。
ちょこっとオアシスプラスプレゼントキャンペーン
http://www.metabo-help.com/3900/3930.html
最終更新日:2011年2月 4日
空気が乾燥しすぎるこの冬・・・。
風邪やインフルエンザが流行っているのも"乾燥"に関係があるんでしょうか?
ドクター内山が解説いたします!
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/2020/2029.html
最終更新日:2011年2月 3日
毎日健康レシピを紹介しているメタボヘルプレシピより、
2011/1/1~1/31までの人気BEST5レシピを発表いたします!
第1位 : ひじき豆腐
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_835.html
第2位 : カリカリこんにゃく唐揚げ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_727.html
第3位 : ヘルシー和風ハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_844.html
第4位 : ふわふわおからナゲット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_801.html
第5位 : 鶏のみぞれ鍋
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_866.html
最終更新日:2011年2月 1日
昨年12月、山梨県小淵沢町にある中村キースへリング美術館で行われた
エイズキャンペーンの行事のひとつとしてエイズに関する講演を行ったドクター内山。
最近あまり話題に上らなくなったエイズですが、
実はコンスタントに患者数が増えているのはご存じでしょうか?
また、「エイズ」と「エイズウイルス感染」の違いについての理解も混合されている方が多いため、ドクター内山より解説!
「エイズのおはなし - その1 -」
http://www.metabo-help.com/drblog/
どうぞ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2011年1月27日
大塚食品のマンナンヒカリキャンペーンにより開催されたレシピコンテスト!
「あっと驚く」オリジナリティ豊かな傑作が集まりました。
審査員はメタボヘルプ.comの管理栄養士、鶴田真子が厳正なる審査の上、
決定させていただきました!
各賞の発表です!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2011年1月14日
年末にジムのランニングマシンが原因で、膝を痛めたドクター内山・・。
ランニングの際、着地時に膝にかかる衝撃は、体重の何倍かご存じでしょうか?
原因を振り返り、3つのエクササイズポイントをご紹介!
「エクササイズの3つのポイント」
http://www.metabo-help.com/drblog/
本年もどうぞよろしくお願いします!
最終更新日:2011年1月11日
年末年始は、おせち料理やイベントがたくさんあり、ついついカロリーオーバーしがち・・。
そんなときには、ラカントSを利用して、上手にカロリーをカットしましょう。
2011/1/31(月)までのお申込みですので、お見逃しなく!
ラカントSプレゼントキャンペーン
http://www.metabo-help.com/0002/cat289.html
最終更新日:2010年12月29日
黒豆、栗きんとん、紅白なます・・・。お正月になるとやっぱり準備したくなるおせち料理。
そこでメタボヘルプ.comでは、昔ながらの味を押さえつつ、
手軽に作る基本のおせちをご紹介。
おせち料理特集
http://www.metabo-help.com/0002.html
最終更新日:2010年12月27日
2010年度人気レシピBEST10を発表!
毎日健康レシピを紹介してまいりましたが、総括として
2010/1/1~12/20までの人気BEST10レシピを発表いたします!
第1位 : 白身魚の酒蒸し
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_140.html
第2位 : お豆腐キーマカレー
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_727.html
第3位 : 蒸し野菜のポーチドエッグソース
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_48.html
第4位 : 大根やわらか煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_145.html
第5位 : きのこたっぷりオムレツ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_743.html
第6位 : かぼちゃのヘルシーサラダ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/2010611.html
第7位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第8位 : 長芋のステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_50.html
第9位 : ねばねばトリオのわさび和え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_47.html
第10位 : さっぱりトマトそうめん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_723.html
最終更新日:2010年12月24日
最近、雑誌やニュース特集でも取り上げられている「遺伝子検査」について。
血液検査から、自身の遺伝子を解析し、将来かかりうる病気を診断する予防医学ですが、
内容をしっかり理解していただけるように、ドクター内山が解説!
ドクター内山自身が検査を受け、その結果と照らし合わせて解説しています。
ぜひ、ご覧くださいませ。
ドクター内山ブログ「遺伝子検査で何がわかるの?」
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年12月24日
大塚食品×メタボヘルプ.comによる『食物繊維をとろう』キャンペーンにより、
只今「マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催中!
ご応募いただいたレシピを公開いたしましたので、ぜひ皆さまご覧くださいませ。
最終更新日:2010年12月15日
栄養士、管理栄養士の方を対象とした『栄養指導の第1歩』講座の
2011年のスケジュールを公開いたします!
「将来栄養指導をしたいが、何から勉強すればよいか分からない」
「自分に足りないスキルが何か分からない」
「栄養指導について、基礎から学ぶセミナーを受講したい」というお声から生まれた
栄養指導の内容を基礎からしっかりと学ぶセミナーです。
年間のべ500人の対象者に栄養指導を実施している講師、鶴田真子より実践に基づいたノウハウを習得していただけるセミナーです。
基礎から学ぶ 『栄養指導の第1歩』講座 開催
http://www.metabo-help.com/ivent.html#kiso_seminar
最終更新日:2010年12月 5日
今年のX'masは家族や恋人と一緒に♪
手作りのお料理で演出するのはいかがでしょうか?
メタボヘルプ.comのクリスマスにピッタリなヘルシーで美味しい前菜・メイン・スイーツをご紹介。
帆立のブランダード風カナッペ
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_631.html
りんごのキャラメルソテー・カリカリクランブル添え
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_630.html
カリフラワーのポタージュ
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_639.html
カジキマグロのホワイトマスタードソース
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_640.html
チキンのディアボラ風
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_633.html
TOPページにも掲載していますので、ぜひご覧くださいませ。
最終更新日:2010年12月 3日
若さを保ちたい、毎日健康に過ごしたい・・
そんな皆さまの未来の健康をサポートするサプリメントをメルマガ会員の方へプレゼント!
ウォーキングサポートサプリメント、ダイエットサポートサプリメントの
2種類からお好きなサプリメントをご選択ください。
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10名様にプレゼントいたします。
ぜひ、ご応募くださいませ。
新規でお申し込みをされた方には、今後メタボヘルプ.comより 耳寄りな情報満載のメルマガを無料で配信いたします。
お客様情報の入力に不備がありますと、抽選対象から外れる可能性がありますので、ご注意くださいませ。
お申し込み後、キャンペーン終了後に抽選を行い、発送は2011年1月より順次行ってまいります。
【プレゼント企画】イノベージュサプリメントプレゼント!
http://www.metabo-help.com/3900/3920.html
最終更新日:2010年12月 3日
11/1~11/30までの人気レシピ第1位から5位までご紹介します!
第1位 : いんげんとしめじのごま和え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_58.html
第2位 : 秋のあっさりポン酢ごはん
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_820.html
第3位 : 蒸し鶏のゆずみつがらめ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_824.html
第4位 : ほうれん草のワンタンスープ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_810.html
第5位 : 豚肉のカラフルピカタ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_814.html
最終更新日:2010年12月 2日
大塚食品「マンナンヒカリ」を使ったアイディアレシピを大募集!
レシピを投稿された方全員に参加賞、ベストオブアイディア賞に選ばれた方には
素敵な賞品をプレゼントしています!
皆さまからの素敵なレシピ、お待ちしています!
第4回マンナンヒカリ de レシピコンテスト開催!
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2010年12月 1日
昨年の3倍、と猛威をふるっているノロウイルス。
メタボヘルプ.comのドクター内山がノロウィルスについて、予防の対策などを解説いたします!
~今年猛威をふるう?!ノロウィルスについて~
http://www.metabo-help.com/2020/2028.html
<ラジオ出演情報>
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
出演時間 6:45~
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
最終更新日:2010年11月29日
11月14日は「世界糖尿病デー」の日。
現在、成人(20歳以上)の糖尿病の有病者・予備軍は、約2210万人と言われています。
(平成19年国民健康・栄養調査結果の概要より)
便利な生活環境による運動不足や、欧米化した食生活などから、摂取と消費のエネルギーバランスが
崩れがちです。
そこで、糖尿病についてもっと知っていただき、生活習慣の見直しや予防になりますよう、
皆さん、ぜひチェックしてみてください。
知っておきたい糖尿病対策講座
http://www.metabo-help.com/0029.html
最終更新日:2010年11月12日
大塚食品様×メタボヘルプ.com企画!
食物繊維をとって健康的にダイエットを試したい方へ、プレゼントキャンペーンを実施いたします!
便秘は大腸がんなどの命にかかわる病気の原因となるだけでなく、
肌荒れやダイエットに悩む女性にとっても大敵です。
そこで、150名の方に「マンナンヒカリ」をプレゼント!ぜひご応募ください。
プレゼントページ↓↓
http://www.metabo-help.com/0022.html
最終更新日:2010年11月 4日
ドクター内山が2010年11月2日(火)、7時30分ごろに、
「POWER BAY MORNING」のラジオで「誤解しやすい医学知識について」について語ります!
誤解しやすい医学知識について
http://www.metabo-help.com/2020/2027.html
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
最終更新日:2010年11月 1日
10/1~10/31までの人気レシピ第1位から5位までご紹介します!
第1位 : おからハンバーグ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_785.html
第2位 : 鶏むね肉のソテー 秋の味覚添え
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_259.html
第3位 : 白身魚の酒蒸し
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_140.html
第4位 : 長芋のステーキ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_50.html
第5位 : 大根やわらか煮
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_145.html
最終更新日:2010年11月 1日
ドクター内山ブログ更新!
2010年10月20日、NHKの首都圏ネットワークの企画、「個人に広がる遺伝子検査」に、ドクター内山が出演!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
首都圏ネットワーク
総合 月~金 18:10~19:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
遺伝子検査について語ります!詳細の内容をブログでご紹介していますので、ぜひご覧くださいませ。
「NHKの遺伝子検査のインタビュー」
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_82.html
最終更新日:2010年10月12日
2010年9月2日~31日の間に開催しました「マンナンヒカリdeレシピコンテスト」ですが、
おかげ様で素敵な傑作レシピが集まりました。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
メタボヘルプの管理栄養士、鶴田真子によって厳正なる審査をさせていただきました。
結果は以下の通りとなります。
http://www.metabo-help.com/0022/0023/201010de.html
投稿レシピもぜひ、ご覧くださいませ!
これからも皆さまのアイディアレシピをお待ちしています!!有難うございました!
最終更新日:2010年10月 8日
ドクター内山ブログ更新!
薬の開発をしているドクター内山から、健康を考える皆さまに、
薬の本質についてもっと理解していただくためのシリーズ「クスリの幻想」。
薬はもちろん病気になってしまった人には不可欠ですが、
そこには多くの誤解があります。
薬について正しい理解を持ち、上手に付き合っていきたいですね。
ぜひ、ご覧くださいませ。
クスリの幻想 -その2 大きな誤解-
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年10月 5日
日々の食生活は「健康の源」です!
メタボヘルプ.comでご紹介しているレシピをさらにご利用いただくために、冊子にしてプレゼントいたします!
メタボヘルプ.comの管理栄養士、鶴田真子選出&虎ノ門料理教室のレシピをご提供!
すぐに実践できる役立つレシピ集を抽選で20名様にプレゼントいたします。
ぜひ、ご応募くださいませ。
【プレゼント企画】秋冬20選レシピ集プレゼント!
http://www.metabo-help.com/3900/3910.html
最終更新日:2010年10月 1日
9/1~9/30までの人気レシピ第1位から5位までご紹介します!
第1位 : 豆乳カルボナーラ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_779.html
第2位 : 豚バラ肉の柚子こしょう炒め
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/1400/post_778.html
第3位 : れんこんチャーハン
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_247.html
第4位 : 野菜たっぷりチーズリゾット
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_781.html
第5位 : とろーりにんじんポタージュ
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_783.html
最終更新日:2010年10月 1日
お医者さんが病気を治してくれる、薬を飲めば病気が治るというのは幻想に過ぎない・・・
そう語ってきたドクター内山。
薬に頼らない生活をしていただくために、もっと薬について知っていただくために、
「薬の開発について」語ります。その1は、薬のタネがどうやってできるかまでを解説!
薬の幻想 -その1 薬のタネ-
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/1_7.html
最終更新日:2010年9月24日
大塚食品×メタボヘルプ.comによる『食物繊維をとろう』キャンペーンにより、
只今「マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催中!
ご応募いただいたレシピを公開いたしましたので、ぜひ皆さまご覧くださいませ。
最終更新日:2010年9月17日
管理栄養士、鶴田真子が免疫力アップのための食材や食べ合わせレシピを5品をチョイス!
皆さま、ぜひご活用くださいませ。
鶴田真子のオススメ5品!免疫力アップレシピ
http://www.metabo-help.com/0052up5.html
最終更新日:2010年9月13日
最近、帝京大病院(東京都板橋区)での院内感染の発覚を契機に、「多剤耐性菌」の話題が広がってきています。そこで、「多剤耐性菌」とはどういうものか、また予防法など、ドクター内山が丁寧に解説しています。
「スーパー病原菌「多剤耐性菌」のおはなし」
http://www.metabo-help.com/0028.html
最終更新日:2010年9月13日
株式会社アーテイジより、栄養士の方を対象とした新しいセミナーが開催されます!!
「将来栄養指導をしたいが、何から勉強すればよいか分からない」
「自分に足りないスキルが何か分からない」
「栄養指導について、基礎から学ぶセミナーを受講したい」というお声から生まれた
栄養指導の内容を基礎からしっかりと学ぶセミナーです。年間のべ500人の対象者に栄養指導を
実施している講師より実践に基づいたノウハウを習得していただけます。
イベント情報
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2010年9月12日
大塚食品×メタボヘルプ.comによる『食物繊維をとろう』キャンペーンにより、抽選で150名様に大塚食品『マンナンヒカリ』をプレゼント!
その一貫として、「マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催いたします!
レシピをご応募いただいた方全員に、参加賞!さらに、金賞・銀賞・銅賞・特別賞に輝いた方には、プレゼントを贈呈いたします!
皆さまからの『マンナンヒカリ』を使ったアイディア料理をお待ちしています!
マンナンヒカリ de レシピコンテスト
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2010年9月 6日
『病気にはなりたくないけれど、自分自身の病気は見つけたくない・・』という思いは、
健康を願う人には少なからずあると思います。
しかし、病気に対する考え方について、ドクター内山が考える「一番大きな誤解」とは・・・?!
皆さま、ぜひご覧くださいませ。
ドクター内山ブログ「病気に対する一番大きな誤解とは・・」
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年9月 3日
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_762.html
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_249.html
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_754.html
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/child/post_251.html
↓材料・作り方はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_769.html
最終更新日:2010年9月 2日
絶賛発売中の「Q脳ダイエット本」(ドクター内山著書)が、『MSNビューティースタイル』特集に掲載されることになりました。
健康的なダイエットを目指す方、ぜひご覧くださいませ。
最終更新日:2010年8月19日
メタボヘルプ.comサイトでおなじみのドクター内山(医師)と
鶴田真子(管理栄養士)による、特定保健指導者のためのスキルアップセミナー。
第18~20回までの日程が決まりました。
少人数制でしっかり学べるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2010年8月19日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
猛暑が続く中、水分補給について誤解のある方もいらっしゃるようです。
熱中症の対策にもなりますので、しっかりとした知識を持って対策をしましょう!
水分補給の落とし穴
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年8月16日
ドクター内山が2010年8月3日(火)、ラジオで「夏にかかる病気」について語りました!
夏バテ対策について
http://www.metabo-help.com/2020/2026.html
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
最終更新日:2010年8月 4日
大塚食品様×メタボヘルプ.com企画!
食物繊維をとって健康的にダイエットを試したい方へ、プレゼントキャンペーンを実施いたします!
便秘は大腸がんなどの命にかかわる病気の原因となるだけでなく、
肌荒れやダイエットに悩む女性にとっても大敵です。
そこで、150名の方に「マンナンヒカリ」をプレゼント!ぜひご応募ください。
プレゼントページ↓↓
http://www.metabo-help.com/0022.html
最終更新日:2010年8月 2日
7/1~7/31までの人気レシピTOP5を公開しました。
ぜひ、お試しくださいませ。
第1位 きのこたっぷりオムレツ
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_743.html
第2位 しょうがご飯
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_352.html
第3位 夏野菜カレー
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_167.html
第4位 オクラともずくの冷やしとろろ汁
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_736.html
第5位 なすとズッキーニのパスタ
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_210.html
最終更新日:2010年8月 2日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
ほ乳類の中で水のような汗を大量にかくのは人類だけ。
体の毛が失われたこととも関係しているようです。
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年8月 2日
三省堂書店でのノンフィクション部門で、
Q脳ダイエットが今週(7月1週目)の売れ筋ランキングで第1位となりました!
ワンランクアップの結果となり、大変光栄に思います。
有難うございました!
今後とも皆さまの健やかなダイエットをサポートできれば幸いです。
Q脳ダイエット本のページ
http://www.metabo-help.com/1111.html
最終更新日:2010年7月14日
ドクター内山が2010年7月6日(火)、ラジオで「夏バテ対策」について語りました!
夏バテ対策について
http://www.metabo-help.com/2020/2025.html
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
最終更新日:2010年7月 6日
6/1~6/30までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
暑い時期になると食欲がなくなる傾向にありますが、
しっかりと栄養をとって夏バテにならないように気をつけましょう!
第1位 お豆腐キーマカレー
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_727.html
第2位 さっぱりトマトそうめん
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_723.html
第3位 かぼちゃのヘルシーサラダ
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/2010611.html
最終更新日:2010年7月 1日
三省堂書店でのノンフィクション部門で、
Q脳ダイエットが今週(6月4週目)の売れ筋ランキングで第2位となりました!
多くの方の健康的でリバウンドのないダイエット成功をお祈りいたします!
有難うございました!!
Q脳ダイエット本のページ
http://www.metabo-help.com/1111.html
最終更新日:2010年6月29日
とある雑誌の特集で85歳以上までぴんぴんしている人たちの生活や意識を特集。
そんな中から究極の健康管理の秘訣とは?
ドクター内山が語ります!ご覧くださいませ。
健康管理の第一とは・・
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_76.html
最終更新日:2010年6月28日
6月上旬に出版されたドクター内山の究極のダイエット論「Q脳ダイエット」
難しい脳の仕組みを分かりやすく解説し、リバウンドを起こさない健康的なダイエット方法を
お伝えしています!
メルマガ会員の方限定でプレゼント企画もありますので、ぜひご覧ください。
http://www.metabo-help.com/1111.html
最終更新日:2010年6月25日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
海外出張でロンドンへ行ったドクター内山。
時差ボケを回避するための対策とは・・・
ぜひ、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2010年6月23日
ドクター内山が出版した「Q脳ダイエット:なぜあなたはダイエットに失敗してきたのか?」の
ダイエット本が出来るまでについて語ります!
常日頃肥満治療において、なぜダイエットは成功しないのか、なぜリバウンドは起こるのか、
このメカニズムを疑問を持ち、研究を重ねてたどり着いた究極のダイエット法とは?!
リバウンドの謎を解くダイエットに関連した科学読み物として、
あるいは健康的に痩せられるダイエットの実用書として利用できるダイエット本について語ります!
ぜひ、ご覧くださいませ。
Q脳ダイエット裏話
http://www.metabo-help.com/drblog/q/q.html
最終更新日:2010年6月 7日
5/1~5/31までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位 つくねの照り煮
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_701.html
第2位 オレンジポークソテー
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_100.html
第3位 真鯛のアクアパッツァ
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_222.html
最終更新日:2010年6月 2日
ガンは生活習慣病の側面がありますが、なかなか自分のこととしてリスクを感じる方は少ないでしょう。
それはどうしてなのか?!生活習慣を改善するための未来へのリスク管理について、
ドクター内山が語ります!!
ガン生還者の共通した反省
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/post_74.html
最終更新日:2010年5月24日
日々の健康を支えるためには、「栄養」と「バランス」が大切。
少しの工夫次第でヘルシーで美味しくなるレシピをご紹介します!
メタボヘルプの管理栄養士、鶴田真子監修のレシピ、第1回目は、
「カロリーオフできる!!カレーライスの作り方」です。
お子様から大人まで大好きな定番メニューのカレーライス!
上手にカロリーを抑えていただきましょう。
http://www.metabo-help.com/0050.html
最終更新日:2010年5月21日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
ジムでのサウナ話で抗ガン剤の話に・・・
その際、多くの方は抗ガン剤について必ずしも正確でない理解をされていないことに気がづいたドクター内山。
そこで、抗がん剤の理解についての思いを語ります!
抗がん剤について
http://www.metabo-help.com/drblog/post_73.html
最終更新日:2010年5月21日
ドクター内山の抗ガン剤講座!
最近の医療現場では「あなたはガンです」とはっきりお話しされるようになり、
その治療法も抗ガン剤もいろいろな種類があって、『説明を受けても分からない』と思われる方が
大半ではないかと思いますし、ドクターも、患者さんの選択が最優先ということで、
あまり「こうしましょう」と強い意見を言わなくなっています。
そうすると、自ずと患者さん自身で調べて治療法を選ぶ必要性が出てきているということです。
そこで、そもそも抗ガン剤と呼ばれているクスリはどんなものなのか、
血圧や糖尿病のクスリとどう違うのかといった総括的な解説をします。
抗ガン剤講座 ~抗ガン剤について知って欲しいこと~
http://www.metabo-help.com/0009/09_1.html
◆クスリとは
人体の細胞の数は?
代謝のしくみ
クスリのはたらき
クスリで治療するということ
細菌を殺すクスリ:抗生剤
生活習慣病のクスリ
◆抗ガン剤とは?
抗ガン剤とガン細胞
病原菌とガン細胞の違い
ガン細胞をやっつけるために
新しい抗ガン剤:評価の基準
新しい抗ガン剤:正常な細胞には影響したくない
新しい抗ガン剤:ガン細胞だけをやっつける
新しい抗ガン剤:ガン細胞特有の代謝
新しい抗ガン剤:分子標的薬
新しい抗ガン剤:従来の抗ガン剤との併用
新しい抗ガン剤:どの組み合わせが良いか
抗ガン剤の開発
最終更新日:2010年5月21日
メタボヘルプ.comの管理栄養士、鶴田真子のブログ更新!
10種類の野菜クラッカー
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2010年5月18日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
ジムでのサウナ話で抗ガン剤の話に・・・
日常の中で抗ガン剤について誤解されているをドクター内山が解説しています!
サウナ話シリーズ~抗がん剤についてお伝えしたいこと~
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_72.html
最終更新日:2010年5月17日
女性にとって、健康で美しいライフスタイルを確立することはとても大切な課題・・・
医学博士ドクター内山が講師となり、3つのテーマについて語ります!
6/10(木)18:30より、女性未来館にてセミナーを開催!
最終更新日:2010年5月13日
メタボヘルプ.comのドクター内山ブログを更新!
GW中、ドクター内山自らが実施したウェイトコントロール作戦!
その時に実感した体重管理の方法とは・・・?!
GW中のウェイトコントロール作戦!
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/gw.html
最終更新日:2010年5月12日
【ご好評につき2年目を迎え、バージョンアップ!】
メタボヘルプ.comサイトでおなじみのドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、特定保健指導者のためのスキルアップセミナー。
内容が充実されてバージョンアップされました!
「初級」・「中級」・「上級」コースの3つのステップアップ方式で、さらに受講しやすい内容となりました。
少人数制でしっかり学べるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2010年5月11日
4/1~4/30までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位 ねばねばトリオのわさび和え
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_47.html
第2位 ほうれん草とじゃがいものおやき風
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_687.html
第3位 春キャベツとアサリの具だくさんスープ
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_80.html
最終更新日:2010年5月 6日
ドクター内山の健康情報ステーション「ヘルステ」を公開!
怖いイメージのある病気「ガン」。しかし、最近ではガンでもコントロールできるようになってきました。
「生活習慣病」であるガンは、普段の生活を見直すだけで予防に繋げることができるのです!
いつも食べてるあの食材が実はガン予防に役立っている??
~今回のテーマのポイント~
●不規則な生活はガンのもと
●リスクを下げてガンを予防
●食材から見るガン予防
先生!ぜひ詳しく教えて下さい。
ヘルステ動画は、TOPページからもご覧いただけます。
最終更新日:2010年5月 6日
お参りするたびに薬師如来の表情が違っている・・・
皆さまはこのお話をどう思われますか?
ヒトの脳に関わる話をドクター内山が語ります!
仏像が笑う?
http://www.metabo-help.com/drblog/cat198/post_71.html
最終更新日:2010年5月 6日
本日出演したラジオ放送の~「五月病について」を公開いたしました。
2010.4.27(火)ドクター内山ラジオ出演!~五月病について~
http://www.metabo-help.com/2020/2023.html
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
◆日時 2010年4月27日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
最終更新日:2010年4月27日
メタボヘルプ.comのドクター内山がラジオで語ります!
医学博士、内山先生が、ラジオ生出演で『五月病』について語ります。
新入生が五月の連休明けの頃に訴える精神不安定な状態から始まった「5月病」・・・。
近年では、学生の五月病に代わって新社会人に同様の症状が見られることが増えてきているそうです・・・。
◆出演番組
bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組
「POWER BAY MORNING」
◆日時 2010年4月27日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
是非、ご視聴くださいませ!
最終更新日:2010年4月26日
メタボヘルプ.comのドクター内山が今回語ったことは・・・
今回は、オーケストラの演奏前の調音についてのお話。
クラシックの調音は不思議な音の集団!
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/post_69.html
最終更新日:2010年4月23日
【ご好評につき2年目を迎え、バージョンアップ!】
メタボヘルプ.comサイトでおなじみのドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、特定保健指導者のためのスキルアップセミナー。
内容が充実されてバージョンアップされました!
「初級」・「中級」・「上級」コースの3つのステップアップ方式で、さらに受講しやすい内容となりました。
少人数制でしっかり学べるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2010年4月12日
薬に頼ることなく、いつまでも若々しく健康に年齢を重ねたい・・・
そんな想いをドクター内山が語ります!
今回は、エイジングを前向きに捉えるハッピーエイジングということを目指すお話!
ハッピーエイジング ~アンチエイジングとその先へ その3~
http://www.metabo-help.com/drblog/0003/3_5.html
最終更新日:2010年4月 6日
3/1~3/31までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位 エリンギの牛肉巻き
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_556.html
第2位 ブロッコリーの辛し和え
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_670.html
第3位 菜の花と桜海老の風味和え
ポイント・作り方・材料はこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/cat77/post_678.html
最終更新日:2010年4月 2日
いくつになっても病気にならない体、これをどうやって作り上げていくのか・・・
健康管理の考え方について、ドクター内山が語ります!
花伝書:時分の花~アンチエイジングの先へ その2~
http://www.metabo-help.com/drblog/0003/post_68.html
ぜひ、ご覧くださいませ。
最終更新日:2010年3月29日
ドクター内山が、アンチエイジングより先の話となる『バランスエイジング』について語ります!
上手な年齢の重ね方について、少し考えてみませんか?
ぜひ、ご覧くださいませ。
バランスエイジング~アンチエイジングの先へ その1~
http://www.metabo-help.com/drblog/0003/post_67.html
最終更新日:2010年3月25日
メタボヘルプ.comのドクター内山がラジオで語ります!
医学博士、内山先生が、ラジオ生出演で『春にかかりやすい病気』、『花粉症対策』について語ります。
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2010年3月23日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
是非、ご視聴くださいませ!
最終更新日:2010年3月18日
癒しが欲しいとき、皆さんはどんなことをしていますか?
癒しを手に入れるためには、脳の疲れを取ることが大切なのです。
では、どのように疲れを取ればよいのでしょうか?
ドクター内山が語ります!!!ご覧くださいませ。
『癒し』の手に入れ方
http://www.metabo-help.com/drblog/cat198/post_66.html
最終更新日:2010年3月15日
【ご好評につき2年目を迎え、バージョンアップ!】
メタボヘルプ.comサイトでおなじみのドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、特定保健指導者のためのスキルアップセミナー。
内容が充実されてバージョンアップされました!
「初級」・「中級」・「上級」コースの3つに分かれ、さらに受講しやすい内容となりました。
少人数制でしっかり学べるセミナーとなっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2010年3月 8日
100%天然のエッセンシャルオイルを使った、この春おすすめのアロマオイルをご紹介。
メルマガ会員限定で、エッセンシャルオイル&ハーブティを3名様にプレゼントいたします!!
【メルマガ会員限定プレゼント!】オーガニックコスメ:パーフェクトポーション
http://www.metabo-help.com/0025.html
メルマガ会員ではない方の場合は、自動的に会員登録となりますので、お気軽にお申込みくださいませ!
最終更新日:2010年3月 5日
1/1~1/31までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
☆°・ ★ 2月の人気レシピBEST3 ★。 + ・ ☆
第1位:長芋のおやき
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_303.html
第2位:大根とツナのサラダ
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_164.html
第3位:大根やわらか煮
http://www.metabo-help.com/recipe/helth_recipe/post_145.html
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2010年3月 5日
ドクター内山ブログ「肉食が環境破壊を及ぼす?!」を公開。
肉食、特に牛と羊は育てる過程で環境にかなりのダメージをもたらすそうです。
環境にもやさしい食べ方とは?!
ドクター内山が語ります!!
「肉食が環境破壊を及ぼす?!」
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_65.html
最終更新日:2010年3月 3日
ドクター内山ブログ「「骨粗鬆症」の怖いところとは?」を公開。
女性にとって怖い疾患の一つと思われている「骨粗鬆症」・・・。
「美しく」長生きしていただきたいという思いを込めて、ドクター内山が語ります!
「骨粗鬆症」の怖いところとは?
http://www.metabo-help.com/drblog/cat78/post_64.html
最終更新日:2010年2月18日
メタボヘルプ.comのドクター内山が講師となる骨粗鬆セミナーを開催。
骨粗鬆を予防するためには20代、30代に骨の量を増やしておく必要がありますが、
その予防方法について7つの方法をお伝えします。
そして、管理栄養士が作る「骨粗鬆予防メニュー」付き!
セミナーの後は、東京タワーを眺めながらお食事をご堪能くださいませ。
http://www.metabo-help.com/ivent/3800.html
最終更新日:2010年2月 5日
1/1~1/31までの人気レシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位
ヘルシー煮物
http://www.metabo-help.com/recipe/diet_recipe/post_176.html
第2位
スタミナチャーハンプレート
http://www.metabo-help.com/recipe/medical_recipe/post_209.html
第3位
豆腐の野菜あんかけ
http://www.metabo-help.com/recipe/cat76/post_227.html
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2010年2月 1日
長い間、医療機関での診療と、製薬企業での薬剤開発の両者に携わっているドクター内山が思う、
「薬を使った治療と健康について」語られています。
自身の体や健康に向き合えるような、読み応えたっぷりの内容ですので、
ぜひご覧ください!
動的平衡その1 ~薬での治癒と本来の健康という状態~
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_62.html
動的平衡その2 ~治療薬の考え方とよいお医者さんの見分け方~
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_63.html
ソムリエ田崎真也氏プロデュースの和食レストランについても語っています。
東京港区愛宕山レストラン「T」
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/t.html
最終更新日:2010年1月22日
少人数で参加していただける実践型のロープレが好評いただいているスキルアップセミナー。
株式会社アーテイジのポリシーであります「皆様に、薬に頼ることなく健康な生活を送っていただきたい」という思いから、
当セミナーを通して、栄養士・管理栄養士の方々のスキルアップ及び、活躍の場を広げていただくことを目的としております。
特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
第11・12回 栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーのお知らせ
http://www.metabo-help.com/ivent.html
スキルアップセミナー 参加者のお声も更新しました。
http://www.metabo-help.com/ivent.html#enquete
最終更新日:2010年1月20日
「アーテイジ 鶴田真子の虎ノ門料理教室」は、管理栄養士の鶴田真子による少人数制の料理教室です。
手軽に作れて、栄養バランスのとれたお料理・・・。そんなお料理を一緒に作ってみませんか。
気になる方は体験レッスンから!
栄養バランスの基本を学びながら、お教室の雰囲気を見ていただけるプチレッスンです。
2010年度の体験レッスンメニュー
http://www.metabo-help.com/cooking/cat212/330_20102/
株式会社アーテイジ 鶴田真子の虎ノ門料理教室
http://www.metabo-help.com/cooking/
最終更新日:2010年1月19日
2009年12月に募集しておりましたマンナンヒカリを使ったアイディア料理。
マンナンヒカリプレゼントキャンペーン当選者の方々より、金賞・銀賞・銅賞に輝いた方々を発表!
(審査員:管理栄養士 鶴田真子)
ご当選された方々、おめでとうございます!!
マンナンヒカリdeレシピコンテスト結果発表
http://www.metabo-help.com/0022/0023/2de_1.html
賞品の発送は2010年1月18(月)より準備行ってまいりますので、お楽しみに!!
最終更新日:2010年1月15日
(株)ソシエタ&(株)アーテイジコラボ企画!
「~セレブ空間でバレンタインクッキング~彼も喜ぶ!"美レシピ"講座」を開催します。
虎ノ門駅にあるグランスイート虎ノ門21Fのスカイラウンジで、
東京タワーを眺めながら、クッキングをしませんか?
バレンタインは、チョコ以外にお食事も作られたい方におすすめのイベントです。
2010年2月11日(祝) 11:00~14:00
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩3分
St. Valentine's Day Beauty Menu
ヘルシーミートロープ
"美"ファイバーサラダ
ぷるんぷるん美肌チョコプリン
実演!ビューティー炊飯器メニュー
赤・白ワイン
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/ivent/3700.html
最終更新日:2010年1月 8日
12/1~28までのレシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位
白身魚の酒蒸し
第2位
帆立のブランダード風カナッペ
第3位
チキンのディアボラ風
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年12月28日
ドクター内山の健康ステーション!
お正月の気の緩みから、「お正月太り」になる人が続出する1月!
増えてしまった体重を、普段の生活の中でいかに無理せず落とすかがポイントです。
今年こそはダイエットするぞっ!という人は必見です!
~今回のテーマのポイント~
●「おせち」から見えてくる正月肥りの実態
●初詣に行くとやせる!?元旦からできる健康法とは
●計画的にやせよう!「365日ダイエット」
http://www.metablo.net/supplement/healthstation/vol05.php
最終更新日:2009年12月28日
いよいよ風邪の季節到来!
何かと忙しい年末や、ゆっくり過ごしたい年始に、
風邪をひいて台無し…なんてことありませんか?
今シーズンは、風邪に負けない健康な身体を作って、
冬をしっかり楽しみましょう!!
ドクター内山の健康ヘルステーション!【動画】「冬本番!サプリメントで風邪予防」をご覧ください。
~今回のテーマのポイント~
●「かぜ薬」で逆に風邪が長引く!?
●「ウナギ」は風邪予防にも効果的!?
●食事+サプリメントで風邪をシャットアウト!!
http://www.metablo.net/supplement/healthstation/vol04.php
最終更新日:2009年12月18日
仕事も含め毎日の活動の大部分は習慣化された行動で占められており、
何も考えていない行動こそ、習慣化されているものです。
そんな習慣化された行動にまつわるお話・・・
ドクター内山ブログ、ご覧ください!!
最終更新日:2009年12月15日
季節性のインフルエンザを含め、新型インフルエンザ対策においては、
ひとり一人が正しい知識を持ち、適切な行動をとることが大切です。
2009年10月6日(火)のラジオで語った後の情報について、ドクター内山がさらに分かりやすく解説!
新型インフルエンザ対策講座のその後について、ご覧くださいませ。
新型インフルエンザ対策講座
http://www.metabo-help.com/0024.html
最終更新日:2009年12月11日
来年度より、第10回目となるスキルアップセミナー。少人数でできる実践型のロープレが好評いただいています。
株式会社アーテイジのポリシーであります「皆様に、薬に頼ることなく健康な生活を送っていただきたい」という思いから、当セミナーを通して、栄養士・管理栄養士の方々のスキルアップ及び、活躍の場を広げていただくことを目的としております。
特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
第10・11回 栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーのお知らせ
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2009年12月 7日
第2回マンナンヒカリdeレシピコンテストへご応募をいただき、誠にありがとうございます。
TOPページ真ん中の下側に第2回マンナンヒカリレシピを公開しました。
参加者の方全員と、金賞・銀賞・銅賞に輝いた方には素敵な商品をプレゼントいたしますので、
マンナンヒカリのご飯に合うおかずを、皆様ぜひともアイディアレシピをご応募くださいませ。
第2弾!マンナンヒカリ de レシピコンテストの詳細!
http://www.metabo-help.com/0022/0023/2de.html
投稿レシピはこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe/0600/06042.html
スタッフ一同、お待ちしております!!
最終更新日:2009年12月 4日
大塚食品×メタボヘルプ.comより、300名様にプレゼントしました「マンナンヒカリ」!
キャンペーンの一貫として、「第2弾!マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催いたします。
【応募期間】 2009年12月2日~2009年12月31日まで
レシピをご応募いただいた方全員に、参加賞をお送りいたします。
さらに、金賞・銀賞・銅賞・特別賞をご用意しており、見事輝いた方には、素敵なプレゼントを贈呈!
皆様のレシピ、お待ちしております!
レシピコンテストの詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/0022/0023/2de.html
応募フォームはこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe_form/index.cgi
最終更新日:2009年12月 2日
11/1~30までのレシピTOP3を公開しました。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位
キノコの和風マリネ
第2位
おかひじきとささみのサラダ
第3位
野菜とそぼろの煮物
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年12月 2日
多岐にわたる栄養士の業務内容を、4回の講座でカバーした『栄養士力アップ』シリーズ!
現場で活躍中の栄養士だけでなく、結婚・出産などでブランクのある方にもおすすめです。
受動的な講義ではなく、積極的にセミナーへ参加出来る内容で、実践力の育成を目指します。
講座ごとに、選りすぐりのご当地スイーツをご用意させていただきますので、
東京タワーの見える21Fで、楽しくしっかりと学びませんか。
最終更新日:2009年11月14日
遅くなりましたが、10/1~31までのレシピTOP3を公開しましたので、ぜひご欄ください。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位
豆腐のたっぷりあんかけ
第2位
蒸し野菜のポーチドエッグソース
第3位
れんこんのサラダ カレー風味
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年11月14日
メタボヘルプ.comの管理栄養士、鶴田真子(つるたまさこ)による、お料理教室が2010年1月よりオープン!
どんな教室?どんな先生?どんな事を習うの? と最初は不安もあると思います。
まずは体験レッスンから! 栄養バランスの基本を学びながら、お教室の雰囲気を見ていただけるプチレッスンです。
最終更新日:2009年11月11日
ご好評につき、第8回目を迎えるスキルアップセミナー。
少人数でできる実践型のロープレが好評です。
株式会社アーテイジのポリシーであります「皆様に、薬に頼ることなく健康な生活を送っていただきたい」という思いから、当セミナーを通して、栄養士・管理栄養士の方々のスキルアップ及び、活躍の場を広げていただくことを目的としております。
特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
第8回 栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーのお知らせ
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2009年10月26日
賞品の発送は2009年11月19(月)より準備行ってまいりますので、お楽しみに!!
マンナンヒカリdeレシピコンテスト結果発表
http://www.metabo-help.com/0022/0023.html
最終更新日:2009年10月15日
メタボヘルプ.comより、おすすめ商品をプレゼント!
第1回は、オーガニック先進国であるオーストラリアから生まれた厳選した天然素材をつかった、安全性や効果の高さはお墨付きのナチュラルコスメ、パーフェクトポーションです。
メタボヘルプ.comをご覧いただいている皆様で、アンケートにご協力いただけた方より、パーフェクトポーションのデトックスグッズを抽選で3名様にプレゼントします!
応募締切 2009年11月15日まで
生活の一部に少しづつでも、オーガニックを取り入れてみませんか。
詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/0025.html
最終更新日:2009年10月14日
メタボヘルプ.comの人気の「対策講座」シリーズ!
今回は、「新型インフルエンザ」について・・・
ドクター内山がラジオに出演して分かりやすく解説しました。
新型インフルエンザ対策講座
http://www.metabo-help.com/0024.html
ひとり一人が正しい知識を持ち、適切な行動をとっていきましょう。
最終更新日:2009年10月 6日
メタボヘルプ.comのドクター内山がラジオで語ります!
医学博士、内山先生が、ラジオ生出演で『寒くなってからかかる病気』の特集で、『インフルエンザ』について語ります。
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2009年10月6日(火) AM.7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://blog.bayfm.jp/pbm/
是非、ご視聴くださいませ!
最終更新日:2009年10月 5日
大塚食品×メタボヘルプ.com企画!
『忙しい人でも簡単・手軽に「食物繊維」を取ってほしい・・・ 』そんな想いから、大塚食品様とのコラボ企画!
たくさんの方よりご応募をいただき、誠に有難うございました。
そこで、健康について意識されているメタボヘルプ.comのご覧皆様、さらに300名様に「マンナンヒカリ」をプレゼントいたします!
『マンナンヒカリ』とは、普通のお米と一緒に炊き上げるだけで、カロリー25%~33%カットでき、
食物繊維も11倍もとれる という加工食品なのです!
ダイエット中の方やメタボ対策としてもおすすめ!
10月末までのキャンペーンですので、お早目にご応募くださいませ!
第2弾!マンナンヒカリプレゼントキャンペーン
http://www.metabo-help.com/0022.html
マンナンヒカリを利用したアイディアお料理もぜひ、ご覧ください。
第1回レシピコンテスト
http://www.metabo-help.com/0022/0023/m_recipe.html
最終更新日:2009年10月 1日
9/1~29までのレシピTOP3を公開しましたので、ぜひご欄ください。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
第1位
切り干し大根とキュウリのサラダ
第2位
ブタのねぎ巻きカツ
第3位
さつまいも玄米ご飯
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年9月30日
みなさま、日常生活でストレスどの様にして起こるのでしょうか?
そして、ストレスから少しでも逃れるためには・・・・
人類の進化によってもたらされているストレス・・・
ドクター内山の解説を、是非ご覧ください。
『未来ストレス』
http://www.metabo-help.com/drblog/cat204/post_57.html
最終更新日:2009年9月28日
ご好評につき、第7回目を迎えるスキルアップセミナー。
実践型のロープレがご好評を頂戴しております。
特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
第7回 栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーのお知らせ
http://www.metabo-help.com/ivent.html
最終更新日:2009年9月25日
塚食品×メタボヘルプ.comより、只今キャンペーンを実施している
『食物繊維をとろう』キャンペーンの一貫として、「マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催しております。
【応募期間】 2009年9月2日~2009年9月31日まで
続々とレシピをお寄せいただき、誠に有難うございます。
ご投稿いただいたレシピを掲載いたしました!
皆様からお寄せいただいたレシピ投稿
http://www.metabo-help.com/recipe/0600/0903.html
レシピを掲載させていただいた方全員に、参加賞をお送りいたします。
さらに、金賞・銀賞・銅賞・特別賞をご用意しており、見事輝いた方には、素敵なプレゼントを贈呈!
アイディアレシピ、まだまだ募集しています!
レシピコンテストの詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/0022/0023/m_recipe.html
応募フォームはこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe_form/index.cgi
最終更新日:2009年9月14日
メタボヘルプ.comの医学博士、ドクター内山のブログ更新!
皆様に健やかな生活を送っていただくために、
現在の医療の矛盾点と新規開設の準備を進めているアーテイジクリニックについてご紹介しています。
日常生活、食生活に潜む健康リスクについて気になる方は、是非ご覧くださいませ。
「医療の問題点と皆様の健康に必要なこと」
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_56.html
最終更新日:2009年9月14日
8/1~31までのレシピTOP3を公開しました。
夏のお野菜を使ったレシピ、ぜひご参考にしてみてください。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載しております。
http://metabo-help.com/
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年9月 7日
大塚食品×メタボヘルプ.comより、只今キャンペーンを実施している
『食物繊維をとろう』キャンペーンの一貫として、「マンナンヒカリ de レシピコンテスト」を開催いたします。
【応募期間】 2009年9月2日~2009年9月31日まで
レシピをご応募いただいた方全員に、参加賞をお送りいたします。
さらに、金賞・銀賞・銅賞・特別賞をご用意しており、見事輝いた方には、素敵なプレゼントを贈呈!
皆様のレシピ、お待ちしております!
レシピコンテストの詳細はこちら↓
http://www.metabo-help.com/0022/0023/m_recipe.html
応募フォームはこちら↓
http://www.metabo-help.com/recipe_form/index.cgi
最終更新日:2009年9月 2日
最近、食品に対する意識は「安全」より「価格」を重視する人が増えているようです。
以前に高まった食に対する不安が、沈静化されたことに加え、
世界的な金融危機によって低価格志向へ進んでいるのでしょうか。
そんな方々へ、ふと立ち止まっていただくために、是非ドクター内山ブログをご覧ください。
「安全な食品を選ぶ『勇気』」
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/post_55.html
最終更新日:2009年9月 1日
2009年8月6日(木)~2009年8月31日(月)の『食物繊維をとろう』キャンペーン!
抽選で300名様に『大塚食品 マンナンヒカリ』をプレゼントしています!
ご応募いただきまして誠にありがとうございます。その中からのご質問をピックアップし、
回答させていただきましたので、是非、ご覧くださいませ。
マンナンヒカリ質問コーナー
http://www.metabo-help.com/0022.html#faq
最終更新日:2009年8月21日
メタボヘルプの管理栄養士、鶴田真子ブログが更新されました!
今回は、ダイエットのお話・・・
ダイエット中、つい、食べすぎてしまい、目標カロリーをオーバーしてしまう時ってありませんか?
そんな時の対処方法とは?!
是非、ご覧くださいませ。
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2009年8月20日
安ければ良い訳ではありませんが、スーパーのチラシで、特売食材という箇所に目がいきませんか?
その節約は、もしかすると健康の切り売りをしているかもしれません。
つい特売食材に目がいってしまう行動は、脳のしくみに関係があったのです。
われわれの脳のしくみを知って賢く買い物をしませんか?
ドクター内山の解説を、ぜひご覧ください!
『特売食材に飛びつく脳のしくみ』
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2009年8月17日
ご好評につきまして、7月から月・金に配信しているメタボヘルプわくわく通信!
(姉妹サイトのメタぶろ・サンプル館会員も同時配信しております!)
メタボヘルプわくわく通信 Vol.62掲載(2009/7/31配信)
http://www.metabo-help.com/cat162/7_1.html
メルマガに関するご意見もお待ちしています。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
(ご意見をくださった方より毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!)
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年8月10日
ドクター内山による『頭の良いお子さんを育てるには』ブログを更新!
お子様に必要な脳の発育って?!
お子様の脳の発育に影響することって?!
ドクター内山が、丁寧に解説!小児肥満にお悩みのお母様にぜひご覧くださいませ。
ドクター内山ブログ
http://www.metabo-help.com/drblog/
きたる8月20日~22日までのキッズ食育イベントでは、医学博士内山と、管理栄養士鶴田真子と一緒に、
お子様の健康・栄養について考える時間を作っています。
ぜひ、ご参加くださいませ。
http://www.metabo-help.com/ivent/33008.html
最終更新日:2009年8月 8日
大塚食品×メタボヘルプ.com企画!
『忙しい人でも簡単・手軽に「食物繊維」を取ってほしい・・・ 』そんな想いから、大塚食品様とのコラボ企画!
健康について意識されているメタボヘルプ.comのご覧の300名様に「マンナンヒカリ」をプレゼントいたします!
『マンナンヒカリ』とは、普通のお米と一緒に炊き上げるだけで、カロリー25%~33%カットでき、
食物繊維も11倍もとれる という加工食品なのです!
ダイエット中の方やメタボ対策としてもおすすめ!8月末までのキャンペーンですので、お早目にご応募くださいませ!
最終更新日:2009年8月 6日
株式会社アーテイジでは、ワインイベントを開催いたします!
フランス料理研究家の野澤先生と、メタボヘルプの管理栄養士、鶴田真子による健康ワイン講座!
★健康的にワインを飲みたい方、
★普段使いのワインを見つけたい方、
★贈り物に喜ばれるワインを探している方、
こんな方にはピッタリの講座です。少人数制ですので、健康についての悩みや質問など、
じっくりお話することもできます。
詳細はこちらをご覧くださいませ!
http://www.metabo-help.com/ivent/3400.html
最終更新日:2009年8月 5日
おかげ様で第6回目を迎えますスキルアップセミナー!
時に、実践型のロープレが特にご好評を頂戴しております。
特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーのアンケート結果もご覧ください。
http://www.metabo-help.com/ivent.html#enquete
最終更新日:2009年8月 3日
ご好評につきまして、7月から月・金に配信しているメタボヘルプわくわく通信!
(姉妹サイトのメタぶろ・サンプル館会員も同時配信しております!)
メタボヘルプわくわく通信 Vol.61掲載(2009/7/27配信)
http://www.metabo-help.com/cat162/vol61.html
メルマガに関するご意見もお待ちしています。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
(ご意見をくださった方より毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!)
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年8月 3日
2009/4月からリニューアルしたメルマガ配信!ご好評につきまして、7月からは月・金の配信!
姉妹サイトのメタぶろ・サンプル館会員も同時配信しております!
皆様の温かいご支援のおかげです、有難うございます。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.60掲載(2009/7/24配信)
http://www.metabo-help.com/cat162/vol60_1.html
メルマガに関するご意見もお待ちしています。
お問い合わせ
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
(ご意見をくださった方より毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!)
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年7月29日
メタボヘルプ.comの医学博士、ドクター内山のブログが更新されました。
一口に『病気』といっても様々。そのリスク管理についてドクター内山が語ります!
「金融危機と病気」
http://www.metabo-help.com/drblog/
是非、ご覧くださいませ。
最終更新日:2009年7月27日
7/1~20までのレシピTOP3を公開しました。
夏のお野菜を使ったレシピ、ぜひご参考にしてみてください。
TOPページの「今夜の健康レシピ」の下に掲載されています。
http://metabo-help.com/
レシピのリクエストや家事の裏ワザ、オススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
最終更新日:2009年7月24日
暑さが続きますが、皆様夏バテなどされていませんか?
メタボヘルプ.comでは、「夏バテ対策レシピ」を掲載しました。
夏の疲れた体に優しい食材とは、新陳代謝を高め、胃液の分泌を促す『ショウガ』、
良質の大豆たんぱく質や脂質、ビタミンB2などを含む『お味噌』などです。
さらに、血液の凝固を抑制するEPAなどを含んだサバも効果的です。
是非ご参考までにご覧くださいませ!
夏バテ対策レシピ
http://www.metabo-help.com/recipe/1400.html
最終更新日:2009年7月24日
2009/4月からリニューアルしたメルマガ配信!
ご好評につきまして、7月からは月・金の配信!
姉妹サイトのメタぶろ・サンプル館会員も同時配信!
皆様の温かいご支援のおかげです、有難うございます。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.59掲載(2009/7/21配信)
http://www.metabo-help.com/cat162/vol59.html
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年7月23日
皆様こんにちは!
メタボヘルプ.comの姉妹サイトである「サンプル館」で掲載している、
健康情報お届け動画「ドクター内山の健康ステーション」、第1回の「メタボにならないために・・」の無料視聴が開始しました。
※他の回をご試聴いただくには、会員登録(無料)が必要になります。
メタボの3つの種類や重要ポイントなどが丁寧に解説されています。
是非、ご覧くださいませ。
http://www.metablo.net/supplement/healthstation/vol01.php
最終更新日:2009年7月21日
2009/4月からリニューアルしたメルマガ配信!
ご好評につきまして、7月からは月・金の配信!
皆様の温かいご支援のおかげです、有難うございます。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.58掲載(2009/7/17配信)
http://www.metabo-help.com/cat162/vol58dha.html
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年7月21日
医学博士内山先生が、ラジオ生出演で『熱中症』と『冷房病』についてラジオで語りました!
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2009年7月14日(火)7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
ラジオでお届けした内容をメタボヘルプ.comで公開いたしますので、
『冷房に困った!』方は、是非ご参考にご覧くださいませ。
冷房病対策講座
http://www.metabo-help.com/0021.html
最終更新日:2009年7月16日
2009/4月からリニューアルしたメルマガ配信!
ご好評につきまして、7月からは月・金の配信!
皆様の温かいご支援のおかげです、有難うございます。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.57掲載
http://www.metabo-help.com/cat162/vol5735tv.html
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年7月14日
夏休み限定企画!
株式会社アーテイジでは、夏の自由研究・食育におすすめの 『夏休みキッズキックングイベント』を開催いたします。
夏休みの自由研究の1つとしてお子さま達に、「食育」について考えながら、お料理を通じて、
食事の大切さを学んでいただく3日間のコースです。(1日のみの参加も可能です。)
医学博士と管理栄養士がお伝えする講座は、イラストを中心とした分かりやすい内容で
からだや栄養に関する知識をつけることが出来ます。
彩り豊かな食材やフルーツを使って「五感」を育て、レシピ作りや自ら調理をすることで、
創造力、達成感を感じていただける、もりだくさんの内容となっています。
最終更新日:2009年7月10日
メタボヘルプ.comの「ドクター内山の熱中症対策講座」がラジオで取り上げられることになりました。
http://www.metabo-help.com/0020.html
医学博士、内山先生が、ラジオ生出演で『熱中症』と『冷房病』について語ります。
出演番組は、bayfm(ベイFM [78.0MHz] エフエムサウンド千葉)の朝の番組「POWER BAY MORNING」です。
◆日時 2009年7月14日(火)7:30~
「POWER BAY MORNING」とは、朝の5時~9時まで放送しているラジオ番組です。
bayfm(ベイFM)
http://www.bayfm.co.jp/
POWER BAY MORNING ブログ
http://202.215.254.19/pbm/
是非、ご視聴くださいませ!
ドクター内山の紫外線対策講座もぜひ、ご覧ください。
http://www.metabo-help.com/0019.html
最終更新日:2009年7月 9日
いつもメタボヘルプ.comをご覧いただき、有難うございます。
現在、メタボヘルプ運営事務局では、皆様からのご意見・ご要望を募集しております。
レシピのリクエストや、役になった・ためになった記事、サイトへの改善点、家事の裏ワザやオススメのレシピなど、皆様からのご意見をお待ちしております。
ご応募くださった方から毎月抽選で3名様に図書カードをプレゼント!
(発送は発表をもってかえさせていただきます。)
ぜひ、メタボヘルプ運営事務局までお寄せください。
◆問い合わせフォーム
http://www.metabo-help.com/sitepolicy/inquiry.html
◆メールでのお問い合わせはこちら
E-mail:info@metabo-help.com
最終更新日:2009年7月 6日
2009/4月からリニューアルしたメルマガ配信!
ご好評につきまして、7月からは月・金の配信が決定しました!
皆様の温かいご支援のおかげです、有難うございます。
これからも、皆様の健やかな生活をお助けする情報やレシピをお届けします。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.54掲載
http://www.metabo-help.com/cat162/vol547.html
ご登録は無料!気になった方は、ぜひご登録くださいませ。
メルマガ会員登録フォーム
http://www.metabo-help.com/member.html
最終更新日:2009年7月 4日
皆様に毎日お届けしている健康・ダイエットレシピに新しいカテゴリが加わりました。
保存食レシピ
http://www.metabo-help.com/recipe/1300.html
トップページのレシピ下にあるメニュー欄からもご覧いただけます。
これからどんどん追加してまいりますので、よろしくお願いいたします。
レシピに関するご意見などございましたら、どしどしお待ちしております。
お問い合わせはこちら
最終更新日:2009年7月 1日
メタボヘルプ.comの医学博士、Dr.内山ブログが更新されました。
つい安心してしまう野菜スイーツですが、落とし穴とも思われる見解について、Dr.内山が解説します。
健康的な生活を送るための日々のライフケアもお忘れなく!
Dr.内山ブログはこちら↓
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2009年6月30日
メタボヘルプ.comの管理栄養士、料理研究家の鶴田真子ブログを更新しました!
知らない間に使っているオリーブオイルにも、種類によって使い方を分けることが出来ます。
栄養分やオリーブオイルの効果など、ご覧くださいませ。
『意外と知らないオリーブ油の使い分け』
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/03/post_18.html
最終更新日:2009年6月29日
毎週金曜の正午にお届けしているメタボヘルプわくわく通信!
『いつまでも若々しく年を重ねて欲しい・・』そんな思いから、健康レシピ・ダイエットレシピ情報や、
アンチエイジングに役立つ情報・プレゼント情報をお届けしています。
テキスト形式での配信なので、PCでも携帯でも受信が可能です。
メタボヘルプわくわく通信 Vol.52
http://www.metabo-help.com/cat162/vol52621.html
最終更新日:2009年6月20日
管理栄養士、料理研究家の鶴田真子ブログを更新しました!
『育児中のお母さんのお悩み・・・』
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2009年6月17日
2009/7/11(土)、アーテイジイベント企画!
フードコーディネータの渡辺千尋先生をお招きして、お菓子教室を開催します。
本物の味と技を学ぶ『ル・コルドンブルーフランス菓子ディプロム』を取得され、
現在横浜や銀座でお菓子教室をされている渡辺千尋先生から、フランスの伝統料理をご披露いただきます。
その他には、Kiri(キリ)のクリームチーズのパッケージのケーキや、 中に記載された簡単レシピを担当されてたり、幅広くご活躍されています。
そして、ドクター内山の健康についてのプチ講座付き!
少人数制でアットホームなイベントですので、男女問わず、是非お足をお運びください。
詳細はこちらです。
http://www.metabo-help.com/ivent/32007.html
最終更新日:2009年6月16日
ご好評につき、第5回目!
ドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーを開催!
『看護師は参加できないのでしょうか?』というお声から、
今回より、特定検診に係わっている看護師、保健師の方にもご参加いただけるようになりました。
少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など更なる充実をめざしたい方は、是非ご覧くださいませ。
最終更新日:2009年6月12日
暑い時期によくニュースなどでも報道される「熱中症」といった言葉・・・・
ドクター内山が解説する『紫外線対策講座』に引き続き、
『熱中症対策講座』を公開しました。
熱中症の様々な症状を事前に知っておき、楽しい夏を向かえましょう!
最終更新日:2009年6月11日
料理研究家、管理栄養士の鶴田真子のブログが更新!
お子さまと「エンプティカロリー」について語ります!
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/cat183/post_16.html
最終更新日:2009年6月10日
Dr.内山ブログ、ドバイ旅行に引き続く、リビア旅行記を更新!
北アフリカに位置するリビアの国。
ガリアンの洞窟ホテルの様子ご覧ください。
リビア旅行記その3 -洞窟の住居-
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/3_4.html
リビア旅行記その4 -洞窟の住居と食事-
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/4_1.html
最終更新日:2009年6月 9日
ドクター内山が解説する『紫外線対策講座』に、
光老化を防ぐ食べ物を新しく掲載しました。
夏に向けて、しっかりと対策をしていきましょう!
最終更新日:2009年6月 8日
太陽の日差しが怖くなってくる季節・・・・
メタボヘルプ.com、ドクター内山が解説する『紫外線対策講座』を公開しました。
http://www.metabo-help.com/0019.html
男女問わず、お子様もしっかりと対策をしていきましょう!
最終更新日:2009年6月 5日
ドクター内山のドバイ・リビア旅行記のリビア編を更新!
リビアは、北アフリカに位置する共和制国家。
東にエジプト、南東にスーダンがあり、北は地中海に面しています。
モスクの写真や地中海の青い写真と共に、ドクター内山の日記をご覧ください。
リビア旅行記その1 - 到着 -
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/post_49.html
リビア旅行記その2 -モスクと地中海-
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/2_6.html
最終更新日:2009年5月26日
皆様こんにちは!
新型インフルエンザの感染者が国内で多数見つかり、
徐々に人数が増えております。
ドクター内山からの予防対策をご覧いただき、
理屈をご理解された上で、対策を講じてくださいませ。
ドクター内山ブログ
新型インフル予防対策~手洗いの重要性について~
最終更新日:2009年5月20日
新型インフルエンザの国内感染をめぐる騒動について、
医学博士Dr.内山が、語ります。
予防や感染する仕組みをしっかりと理解して、対策していきましょう!
◆新型ブタインフルエンザ
http://www.metabo-help.com/drblog/post_47.html
◆新型ブタインフルエンザ その2
http://www.metabo-help.com/drblog/2_4.html
◆インフルエンザ感染の仕組みとその治療(その1)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/1_4.html
風邪予防のビタミン摂取については、こちらをご覧ください!
◆Dr.内山のヘルステーション 「サプリメントで風邪予防!」
http://www.metablo.net/supplement/healthstation/
※動画閲覧には、メタぶろへの登録(無料)が必要になります。
最終更新日:2009年5月 8日
Dr.内山ブログが更新されました。
今回の内容は、Dr.内山の近代都市ドバイ訪問日記です。
食事のバランスは取れているのにどうして肥満体に?
綺麗な写真と共に、ドバイの街、食生活や習慣について書かれています。
是非、ご覧ください。
ドバイ訪問記 -その1-
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/1_6.html
ドバイ訪問記 -その2-
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/2_5.html
最終更新日:2009年5月 7日
59歳女性の方より、内山先生へご相談がきました。
同じお悩みを抱えていらっしゃる方がいましたら、
少しでもご参考になれば と思います。
◆メタボを解消する手だてを教えてください。
http://www.metabo-help.com/faq.html#a0001075
ダイエットのこと、体のこと、メタボ対策のこと、少しでも疑問のある方は、
内山先生に相談してみましょう。
最終更新日:2009年4月27日
ドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、
第3回目の栄養士・管理栄養士スキルアップセミナー、ご好評につき、第3回目開催!
栄養士や管理栄養士の資格をお持ちで、少人数で個別に質問をしたい方、実践経験のコツをつかみたい方など
更なる充実をめざしたい方などが対象となります。
最終更新日:2009年4月14日
メタボヘルプ.comの姉妹サイトであるサプリメントサンプル館では、
Dr.内山の健康に関する様々な情報が掲載されています。
第7回は、「食事とガン予防」です。
※動画閲覧には、メタぶろへの登録(無料)が必要になります。
~今回のテーマのポイント~
●不規則な生活はガンのもと ●リスクを下げてガンを予防
●食材から見るガン予防
いつも食べてるあの食材が実はガン予防に役立っている??
是非、ご覧ください。
最終更新日:2009年4月 7日
普段の悩みをDr.内山へ質問してみましょう。
第1弾の対談は、ハルコさんの悩み「手足の冷えの悩みについて」です。
寒い時期以外でも手足が冷えることってありませんか?
そんな方は、是非ご覧くださいませ。
対談シリーズ第1弾 手足の冷えの悩みについて 内山先生×ハルコ
http://www.metabo-help.com/0018/1_6.html
Dr.内山への質問はこちらへ
http://www.metabo-help.com/0015.html
最終更新日:2009年4月 4日
Dr.内山ブログが更新されました。
桜も開花し始め、出逢い・別れの季節「春」の訪れですね。
多くの人にとって節目の時期となる今、Dr.内山が語る「幸福論」とは?
普段お忙しい方も、ふと立ち止まって何かを感じていただければ と思います。
『幸福論』(その1)
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2009年3月24日
2009年3月4日(水)・11日(水)・18日(水)に実施されました
第1回 栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーの状況を公開いたしました。
ご覧くださいませ。
最終更新日:2009年3月19日
ドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、
第2回目の栄養士・管理栄養士スキルアップセミナーが開催されます。
栄養士や管理栄養士の資格をお持ちで、将来、特定保健指導に係わりたいとお考えの方、実践経験のコツをつかみたい方、すでに保健指導に係わっていて、指導内容の更なる充実をめざしたい方などが対象となります。
最終更新日:2009年3月18日
管理栄養士の鶴田真子ブログが更新されました。
栄養のこと、お子様の食育のこと、質問があれば、鶴田さんまで!
レシピのお悩みなども聞いてみましょう☆
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/
最終更新日:2009年3月16日
2009/3/4(水)、株式会社アーテイジ本社にて、栄養士スキルアップセミナーが開催されました。
株式会社アーテイジのポリシーであります「皆様に、薬に頼ることなく健康な生活を送っていただきたい」という思いから、
当セミナーを通して、栄養士・管理栄養士の方々のスキルアップ及び、活躍の場を広げていただくことを目的としております。
セミナー講師の内山先生からのご挨拶を掲載しましたので、ご一読ください。
最終更新日:2009年3月 6日
「今夜の健康レシピ」コーナーに、新ジャンルの「エコなレシピ」「デザートレシピ」が加わりました。
『地球環境にも体にも優しい料理を』という料理研究家(管理栄養士)鶴田真子の思いが込められています。
「デザートレシピ」は、今までのレシピからデザートだけを抜粋しています。
是非、ご覧になって、献立の参考にしてください。
「エコなレシピ」「デザートレシピ」は、TOPページの「今夜の健康レシピ」からもご覧いただけます。
最終更新日:2009年3月 5日
今回は、テレビで特集されていた「うつ病」についての記述です。
深刻な心の病と、メディアはどのように向き合うべきか、Drの深い考察が綴られています。
是非、ご一読ください!
『うつ病のテレビ特番』
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_46.html
最終更新日:2009年2月24日
Dr.内山ブログが更新されました。
大きな話題を呼んだ映画「感染列島」を、Dr.内山はどう観たのか?
医師の深く冷静な視点が冴え渡ります。
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/post_45.html
最終更新日:2009年2月23日
メタボヘルプ.comの姉妹サイトであるサプリメントサンプル館では、
Dr.内山の健康に関する様々な情報が、毎月1回掲載されています。
第6回は、「つらい…でも避けられない…だからこそ知っておきたい花粉症のしくみ」です。
※動画閲覧には、メタぶろへの登録(無料)が必要になります。
~今回のテーマのポイント~
●花粉症の見分け方 ●アレルギーから見る花粉症のしくみ
●花粉症は治る? ●食品・サプリメントから見る花粉症予防
毎年繰り返されるこの悩み、正しい知識でスッキリ解決させましょう!
是非、ご覧ください。
最終更新日:2009年2月 9日
病気なってしまって病院へ行った時、そこで耳にする初めて聞く言葉や
言葉だけは知っていても、意味の判らない用語・・・
それらはただでさえ辛い心をいっそう不安にしてしまいますよね?
そうした不安感を取り除くべく、Dr.内山が、
判りやすい用語解説をこのブログとしてアップしてゆくシリーズが始まりました。
第一回目は『インフォームドコンセントとセカンドオピニオン』
です。
http://www.metabo-help.com/drblog/0011.html
最終更新日:2009年2月 5日
BIGLOBE会員情報誌1月号の、いち押しサイト紹介コーナー「Cyber News Flash」に
メタボヘルプ.comが掲載されました!
今後も、ユーザーの皆様の視線に立ち続ける姿勢を貫き、
様々なメディアからも注目されるサイト作りに邁進したいと思います。
最終更新日:2009年2月 3日
当、メタボヘルプ.comサイトでおなじみのドクター内山(医師)と料理研究家(管理栄養士)鶴田真子(つるたまさこ)による、
特定保健指導者のためのスキルアップセミナーを開催が決まりました。
栄養士や管理栄養士の資格をお持ちで、
今後特定保健指導に係わりたい方、知識は十分あるが、実践経験が少ないのでそのコツをつかみたい方、
すでに保健指導に係わっていて、指導内容の更なる充実をめざしたい方などが対象となります。
最終更新日:2009年2月 2日
メタボ対策について、鶴田真子が語るページ!
料理研究家・管理栄養士 鶴田真子の 「メタボヘルプオリジナル メタボと向き合いメタボに打ち克つ対策メニュー」をアップしました。
BMIのチェックも出来ますので、あなたのBMIや理想体重を、是非ともチェックして下さい。
最終更新日:2009年1月13日
毎日更新しております「今日のメタボリック対策レシピ」ですが、
年末年始は、2008年12月27日(土)~2009年1月5日(月)まで、
掲載をお休みさせていただきます。
2009年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
メタボヘルプ.com運営事務局
最終更新日:2008年12月27日
インフルエンザがとても気になるこの季節。
Dr.内山の解説で、しっかりした知識を仕入れ、
予防意識を高めましょう!
感染の仕組みとその治療(1)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/1_4.html
感染の仕組みとその治療(2)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/2_3.html
感染の仕組みとその治療(3)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/3_3.html
感染の仕組みとその治療(4)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_40.html
トリインフルエンザについて(1)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/1_3.html
トリインフルエンザについて(2)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/2_2.html
トリインフルエンザについて(3)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/3_2.html
最終更新日:2008年12月26日
Merry Christmas!(12/24更新)
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/02/merry_christmas.html
またまたメリークリスマス!(12/25更新)
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/01/post_7.html
しめは、「お・そ・ば」のススメ(12/25更新)
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/03/post_8.html
最終更新日:2008年12月26日
姉妹サイトの「サプリメントサンプル館」では、
Dr.内山のヘルステ「冬本番!!サプリメントで冬予防」がアップされています。
いよいよ風邪の季節到来!
何かと忙しい年末や、ゆっくり過ごしたい年始に、風邪をひいて台無し…なんてことありませんか?
今シーズンは、風邪に負けない健康な身体を作って、冬をたっぷり楽しんじゃいましょう!!
紹介ページ : http://www.metablo.net/supplement/healthstation/
※ムービーを視聴いただくには、サプリメントサンプル館もしくはメタぶろへの会員登録が必要となります。
登録は無料でどなたでも可能ですので、ぜひこの機会にご登録くださいませ。
最終更新日:2008年12月24日
Dr.内山ブログ
『人生にリセットはない!?』(12/11更新)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_39.html
『トリインフルエンザについて(1)』(12/16更新)※3回に分けて、掲載します。
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/1_3.html
『トリインフルエンザについて(2)』(12/17更新)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/2_2.html
『トリインフルエンザについて(3)』(12/18更新)
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/3_2.html
鶴田真子のニュートリトーク
『はんなり京都』へ…(12/11更新)
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/02/post.html
『イノダコーヒーで朝食を』(12/12更新)
http://www.metabo-help.com/dietitian-blog/02/post_6.html
今後もどんどん更新いたしますので、ぜひお読みください。
最終更新日:2008年12月18日
メタボヘルプ.comの姉妹サイト
『サプリメントサンプル館』からキャンペーンのお知らせ!
サプリメントサンプル館では只今
『試してみたい サプリメントキャンペーン』を開催中です!
今、あなたが試してみたいサプリメントを私たちに教えてください!
ご協力いただいた方、先着100名様には素敵なプレゼントをご用意しております。
続々と!ご協力いただいておりますが、まだまだ間に合います!!
詳しくはこちらをご覧下さい。お見逃しなく!
http://www.metablo.net/supplement/campaign.php
同じくメタボヘルプ.comの姉妹サイト、
ライフスタイル発見コミュニティブログポータル「メタぶろ」に
会員登録していただければ、どなたでもご利用いただけます。
メルアドのみ入力の簡単登録、もちろん無料です!
メタぶろ http://www.metablo.net/
新規登録はこちら⇒http://www.metablo.net/new/nm_input.php
最終更新日:2008年12月 5日
今回は、お薬の話です。
お薬の役割とは?お医者さんの仕事とは?
Dr.内山がわかりやすく語っています。
Dr.内山の『メタボ対策ドクターブログ』
http://www.metabo-help.com/drblog/0004/post_38.html
最終更新日:2008年11月25日
サプリメントサンプル館 『試してみたい サプリメントキャンペーン』が始まりました!!
メタボヘルプ.comの姉妹サイト
『サプリメントサンプル館』※では只今、
『試してみたい サプリメントキャンペーン』を開催中です!
今、あなたが試してみたいサプリメントを私たちに教えてください!
ご協力いただいた方、先着100名様には
素敵なプレゼントをご用意しております。
詳しくはこちらをご覧下さい。お見逃しなく!
http://www.metablo.net/supplement/campaign.php
※『サプリメントサンプル館』は、
ユーザーの「こんなサプリメントがあれば試してみたい」という声にお応えし、
なおかつ、医学博士・内山明好と、管理栄養士・鶴田真子が
専門家の目で徹底してその安全性を監修、厳選した
優れたサプリメントだけを紹介し、
そのサンプルを提供してゆく快活生活応援サイトです。
同じくメタボヘルプ.comの姉妹サイト、
ライフスタイル発見コミュニティブログポータル「メタぶろ」に
会員登録していただければ、どなたでもご利用いただけます。
メルアドのみ入力の簡単登録、もちろん無料です!
メタぶろ http://www.metablo.net/
新規登録はこちら⇒http://www.metablo.net/new/nm_input.php
最終更新日:2008年11月21日
多数の、研ぎ澄まされた健康意識に溢れた力作をお寄せいただきました
第2回投稿レシピコンテスト。
ご応募下さった方々から、うれしいメッセージが寄せられていますので
サイト上にて紹介いたします。本当にありがとうございました。
http://www.metabo-help.com/contest.html
最終更新日:2008年10月 2日
16,17日連続更新。
Dr.内山が、医療制度についての思い、健康の意味を
真摯、かつ率直に綴っています。
http://www.metabo-help.com/drblog/cat79/post_34.html
最終更新日:2008年9月17日
前回に引き続き、ドラマ「コードブルー/ドクターヘリ」に関する考察です。
医師の視点で眺めると医療系ドラマの深みが増します。
興味津々な内容となってますので是非ご覧下さい。
http://www.metabo-help.com/drblog/
最終更新日:2008年9月10日
2008年7月18日をもちまして、メタボヘルプドットコム、
第二回レシピ投稿コンテストは応募を締め切らせていただきました。
応募レシピは、第一回にもまして独創性の高い傑作が集まりました
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
※結果の発表が遅れましたことをお詫び申し上げます。
審査結果は以下の通りです。
賞金1万円
ぎょうざのアレンジはいろいろありますが、
お肉を一切使わずに作るみつぞうさんの餃子は
メタボ予防にピッタリな1品。
お肉を使わないとどうしてもボリューム感にかけてしまいますが、
みつぞうさんは代わりにお麩を使って
肉同様のボリューム感をだしているので、
満足感も充分あじわえます。
お酒(もちろん、適量飲酒!)のおつまみにもおすすめなメニューですね!
管理栄養士・料理研究家
鶴田 真子
全国共通デパート商品券 5千円分
今回の優秀賞は二点でした。
今の季節にピッタリのメニューですね。
ochikeronさんがおっしゃるとおり、この散らし寿司のポイントは
グレープフルーツですね
柑橘系のフルーツは意外にお料理に加えても相性がよいもの。
その代表メニューといえますね。
寿司酢にグレープフルーツの果汁を加えても
さわやかさが増してよいかもしれないですね。
管理栄養士・料理研究家
鶴田 真子
ラタトゥユは野菜がたっぷり効率よく摂れるおススメメニューです。
奈津子さんはさらにこの野菜の栄養満点のラタトゥユに
良質たんぱく質の豆腐をお団子にして加えたところがお見事です!
このメニューさえあれば、栄養・ボリュームともに満点!
フランスパンを添えていただけば
とってもおしゃれなブランチにぴったりですね。
管理栄養士・料理研究家
鶴田 真子
全国共通デパート商品券 3千円分
今回の特別賞は二点でした。
ダイエットには不向きと思われがちな鰻をじょうずに使ったメニューです。
確かにカロリー・コレステロールは高い鰻ですが、
いただきます丸さんのおっしゃるように、
また「土用丑の日」でもおなじみのように鰻は
「夏バテ予防」の代表食材でもあります。
他の食材と上手に合わせることにより、
バランスよく摂取できている点もよいですね!
管理栄養士・料理研究家
鶴田 真子
健康のために飲んだ方がいいと思う青汁でも、
なかなか飲むのには抵抗がある人が多いと思います。
その青汁を使ってご飯を炊き上げるという発想や、
おいしくいただけるのであれば、試してみたいと思い選択いたしました。
スタミナの面では、もう一工夫欲しいところです
管理栄養士・料理研究家
鶴田 真子
賞金および商品の発送は、8月下旬から順次行ないます。
次回コンテストも準備中ですので、みなさま次回も奮ってご応募ください。
メタボヘルプドットコム スタッフ一同
最終更新日:2008年8月18日
8月13日(水)から8月17日(日)の間、レシピの更新をお休みさせていただきます。
また、週刊で毎金曜日に配信しております会員限定メルマガも、
8月15日(金)は配信いたしません。
よろしくお願いいたします。
最終更新日:2008年8月12日
この4月に発表された「国民健康・栄養調査」結果に、Dr.内山が感じたこと…。
http://www.metabo-help.com/drblog/cat80/post_29.html
最終更新日:2008年7月24日
今回は、沖縄の食材についての考察です。
長寿と食の関係とは・・・
食の欧米化がもたらしたものとは・・・
ぜひお読みください!
最終更新日:2008年6月30日
Dr.内山による最新コラムを掲載しました!
『メタボになるかならないかは母親のお腹の中で決まっている?』
http://www.metabo-help.com/metabo/child.html
最終更新日:2008年6月 3日
現在開催中の、第2回レシピコンテストにおきまして、
応募フォームに不具合がありましたことをご報告いたします。
募集開始の5月19日から翌週25日の午前中まで、レシピコンテストの応募フォームが
送信不可能な状態になっておりました。
(現在システムは復旧しており動作に問題はございません。)
大変なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
二度とこのような事態にならないよう細心の注意を払って運営にのぞんでまいりますので
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
メタボヘルプドットコム スタッフ一同
最終更新日:2008年5月28日
管理栄養士が考える「メタボ対策レシピ」がついに毎日更新に!
特定健診・保健指導が始まる4月に合わせてメタボヘルプドットコムでは、メタボリック対策レシピの更新を毎日にグレードアップしました!
夕食やデザートをこのレシピに置き換えていただくことから気軽に「メタボ対策」に取り組んでいただこうというのがメタボヘルプドットコムの基本コンセプトです。
もちろん、レシピ以外の健康情報やアンチエイジング情報なども充実させていく予定です。
これからもメタボヘルプドットコムを応援してください。
最終更新日:2008年4月24日
メタボヘルプドットコム主催、第一回投稿レシピコンテストの
応募作はいずれ劣らぬ力作ぞろいでした。
厳正な審査が行なわれ、本日、予定通り結果の発表となりましたので
ご報告申し上げます。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
審査結果は、こちら
↓↓
http://www.metabo-help.com/contest/1_1.html
最終更新日:2008年3月14日
本日一杯をもちまして、投稿レシピコンテストの応募を締め切らせていただきます。
ご応募くださった方、本当にありがとうございました!
今日一日受け付けておりますので、今からでも「!」とひらめいたら
どしどしご応募ください!
なおコンテストは今後も続いてゆく予定です。お楽しみに!
最終更新日:2008年2月29日
中国産農薬入り餃子事件について考えたこと、第二弾を
ドクターブログにアップしました。安く、量が多いほど良いという食料観について、
みなさんも一緒に考えてみてください。 Dr.内山(2008.2.1)
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/2_1.html
最終更新日:2008年2月 2日
中国産農薬入り餃子事件について考えたことを、
ドクターブログにアップしました。食べてしまった人と、吐き出した人がいたのはなぜか?人間の味覚の構造から考察してみました。 Dr.内山(2008.2.1)
http://www.metabo-help.com/drblog/cat29/1_1.html
最終更新日:2008年2月 1日
12/13(木)の日経夕刊に当サイト、メタボヘルプドットコムが、「野菜中心のオリジナルレシピを
紹介するユニークなサイト」として掲載されました。
最終更新日:2008年1月21日
生き生きと人生を楽しむ女性のためのサイト「ウェルエイジウーマン」の健康カテゴリにてドクター内山が健康に関する相談を受け付けております。メタボヘルプ.comと合わせてご活用ください。
最終更新日:2007年11月17日